2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風の次は雨か。いや風と雨が同時だw
強風です。オートバッ○スへ行ったとです。
ミツバアルファホーンが欲しくて、お店へ行ったとです。
どこを探してもありません。店員に聞いたらアルファ2を持ってきました。 アルファ2ホワイトが安売りだったのに、なぜかグリーンも安くしてくれて、勧められたので何の疑問も持たず買いました。
>ミツバアルファ=アルファ2
帰宅後ネットで調べたとです(事前に調べましたがw)
すると、衝撃の事実が判明したとです。
同じアルファ2なのに、ホワイトとグリーンで音色が違うとです。
俺の車にグリーンの音色は合わないとです。純正よりダサくなります。ていうか、保安基準適合品だけど車検通るか不安なオ(音)とです。
ということで、返品に行くとです。だめならホワイトと変えてもらうとです。
>120%小泉チルドレンでございます 基、120%お客様の個人的な都合でございます。
くそー、全然お得感ねーじゃねーか。店頭販売でクーリングオフなんか聞いたこと無いけど、まぁ通販も含んで※返品OKの店は皆情でやってくれているから、自分で間違って返品しに行く時は、ちゃんと「情で返品システム」があることに感謝しよう。まぁ使ってないし、値段は同じだし、信頼できるオートバッ○スなら(初めて行ったけどw)商品の交換くらいはしてくれるだろう。いや換金したい気持ちも十分あるけど…
HPに連絡してくれって書いてあるけど、直接行った方が成功率高くなるし。電話で門前払いされる可能性高いし。
※通販でもクーリングオフの制度は適用されない。返品可能なお店は、皆独自の基準で行なっているに過ぎず、一種のサービスなのである。通販でも「返品できるのは当たり前」と思うのはどうかと思う。お買い物は慎重に(と、自分に言い聞かすw)
強風です。オートバッ○スへ行ったとです。
ミツバアルファホーンが欲しくて、お店へ行ったとです。
どこを探してもありません。店員に聞いたらアルファ2を持ってきました。 アルファ2ホワイトが安売りだったのに、なぜかグリーンも安くしてくれて、勧められたので何の疑問も持たず買いました。
>ミツバアルファ=アルファ2
帰宅後ネットで調べたとです(事前に調べましたがw)
すると、衝撃の事実が判明したとです。
同じアルファ2なのに、ホワイトとグリーンで音色が違うとです。
俺の車にグリーンの音色は合わないとです。純正よりダサくなります。ていうか、保安基準適合品だけど車検通るか不安なオ(音)とです。
ということで、返品に行くとです。だめならホワイトと変えてもらうとです。
>
くそー、全然お得感ねーじゃねーか。店頭販売でクーリングオフなんか聞いたこと無いけど、まぁ通販も含んで※返品OKの店は皆情でやってくれているから、自分で間違って返品しに行く時は、ちゃんと「情で返品システム」があることに感謝しよう。まぁ使ってないし、値段は同じだし、信頼できるオートバッ○スなら(初めて行ったけどw)商品の交換くらいはしてくれるだろう。いや換金したい気持ちも十分あるけど…
HPに連絡してくれって書いてあるけど、直接行った方が成功率高くなるし。電話で門前払いされる可能性高いし。
※通販でもクーリングオフの制度は適用されない。返品可能なお店は、皆独自の基準で行なっているに過ぎず、一種のサービスなのである。通販でも「返品できるのは当たり前」と思うのはどうかと思う。お買い物は慎重に(と、自分に言い聞かすw)
PR
っつ、っつ、っつーことでちょっつ宣伝www
当ブログと平行して、俺の管理・運営している本サイト「資格武装計画」がまたまたリニューアルしました。
名づけて「2007年新春リニューアル」
サイトはこちら→資格武装計画
カテゴリーの拡大を狙っていくのでよろしくお願いしますm(_ _)m
当ブログと平行して、俺の管理・運営している本サイト「資格武装計画」がまたまたリニューアルしました。
名づけて「2007年新春リニューアル」
サイトはこちら→資格武装計画
カテゴリーの拡大を狙っていくのでよろしくお願いしますm(_ _)m
冬休み。秋の資格試験ラッシュも終わり、多くの大学生はアルバイトや旅行、飲み会に期末試験対策といろいろだと思う。
そんな中、俺は毎日午後4時からの水戸黄門を欠かさず見ているw
やっぱりおもしろい。オチがわかっているので安心して見られる。
ちなみに昨日は長岡、今日は鶴岡が舞台だったような… 浅さんの水戸黄門が一番面白いわ。
で、ちょうど2年1ヶ月前、京都へ修学旅行へ行ったことを思い出し、新撰組を思い出した。
そうだ、日本刀(模造)がほしい。
と思って、やっぱ近藤勇モデルは押さえとかんとな~なんて思い、刀の受台が2本用な為、もう1本買うとしたら何がいいかと思い、新撰組を2本買ったらコンプリートしなけりゃならんと言うことで、徳川家の家紋が入った高級模造刀が候補となった。
とここまでは良かった。しかし歴史を考えてみると、新撰組と徳川家ははにゃ?になる(爆)
さて、徳川の誰の刀の模造なのかはわからないが、徳川家の家紋入りの刀と新撰組局長近藤勇の刀、どちらを上にして飾ればよいのだろうか…
いろいろあったけど、またあの時のメンバーで京都へ行きたいなぁ。
そんな中、俺は毎日午後4時からの水戸黄門を欠かさず見ているw
やっぱりおもしろい。オチがわかっているので安心して見られる。
ちなみに昨日は長岡、今日は鶴岡が舞台だったような… 浅さんの水戸黄門が一番面白いわ。
で、ちょうど2年1ヶ月前、京都へ修学旅行へ行ったことを思い出し、新撰組を思い出した。
そうだ、日本刀(模造)がほしい。
と思って、やっぱ近藤勇モデルは押さえとかんとな~なんて思い、刀の受台が2本用な為、もう1本買うとしたら何がいいかと思い、新撰組を2本買ったらコンプリートしなけりゃならんと言うことで、徳川家の家紋が入った高級模造刀が候補となった。
とここまでは良かった。しかし歴史を考えてみると、新撰組と徳川家ははにゃ?になる(爆)
さて、徳川の誰の刀の模造なのかはわからないが、徳川家の家紋入りの刀と新撰組局長近藤勇の刀、どちらを上にして飾ればよいのだろうか…
いろいろあったけど、またあの時のメンバーで京都へ行きたいなぁ。
本サイトのほうのデザインを変更しました。
と言っても、暫定的な措置なので、今後どうなるかは未定ですw
とりあえず変更の宣言をしてから、ちょこちょこ構築していたのですが、だんだん本格的な作業が必要な過程に突入してきたので、時間を考えて進路を変更し、テンプを頂き、速攻で完成に仕上げとりあえずアップした感じです。。。
なかなかシンプルでいいw
本格的に作りたいのですが、センスがないので、ねぇ。。。
まぁ、これから進化させていきます。
と言っても、暫定的な措置なので、今後どうなるかは未定ですw
とりあえず変更の宣言をしてから、ちょこちょこ構築していたのですが、だんだん本格的な作業が必要な過程に突入してきたので、時間を考えて進路を変更し、テンプを頂き、速攻で完成に仕上げとりあえずアップした感じです。。。
なかなかシンプルでいいw
本格的に作りたいのですが、センスがないので、ねぇ。。。
まぁ、これから進化させていきます。
ということで、題名そのまんまですけどw 無線の話です。
(興味のある方は、管理人の本サイト「資格武装計画」内にある「無線傍受の司法判断」をご覧下さい)
何となく想像しながら読んで下さいw
ベランダにアンテナを設置したものの、何だか受信感度が悪い。
室外用なのに室内に設置している方が感度が良いw
なぜなんだ。仕方なく、下半分の固定したマストを残して、上半分のアンテナが接続してあるマストを取り外し、また室内に設置しましたww
そして夜は、隣県の消防組合の周波数をセットし、テレコに接続し音声機動モードにして就寝。
翌朝、消防出動1件、救急出動1件の無線通信の収穫有り!見事録音されており、市町村合併の影響を受けることなく、旧周波数が使用されていることを確認しました。(マニアにとって嬉しい瞬間www)
恐らくこの類の話が今後増える可能性があると思うので、ブログをもう一つ設置したいと思います。あくまでこっちは文系資格と法学がメインなので。
てか、やっぱアンテナかえると感度が違うな~と思った。「隣県」ですから~(爆)
(興味のある方は、管理人の本サイト「資格武装計画」内にある「無線傍受の司法判断」をご覧下さい)
何となく想像しながら読んで下さいw
ベランダにアンテナを設置したものの、何だか受信感度が悪い。
室外用なのに室内に設置している方が感度が良いw
なぜなんだ。仕方なく、下半分の固定したマストを残して、上半分のアンテナが接続してあるマストを取り外し、また室内に設置しましたww
そして夜は、隣県の消防組合の周波数をセットし、テレコに接続し音声機動モードにして就寝。
翌朝、消防出動1件、救急出動1件の無線通信の収穫有り!見事録音されており、市町村合併の影響を受けることなく、旧周波数が使用されていることを確認しました。(マニアにとって嬉しい瞬間www)
恐らくこの類の話が今後増える可能性があると思うので、ブログをもう一つ設置したいと思います。あくまでこっちは文系資格と法学がメインなので。
てか、やっぱアンテナかえると感度が違うな~と思った。「隣県」ですから~(爆)
やっとというかついにというか、室外用の無線(受信用)アンテナを格安で手に入れました。(第一電波工業のD190)
ということで今日の日記は、完全趣味の領域ですw 本来定価1万円以上するのだが、売価でも8000円くらい。それが値下げされて6700円で手に入れました。安かったから買っっちゃったと言うわけ(爆)
わかる人にはわかりますが、世界が広がりますよねw
でまぁ、秋葉には数十回行っているが、日曜日に行ったのは初めてで中央通りの歩行者天国に感激しました。
今回は都内某所に拠点を置き活動していたので、2日連続で秋葉探索。疲れるけど飽きないwww
512MBのミニSDが1480円!購入。ドンキで炭酸入りコーヒー(NESCAFE)を購入。後は上野で靴を購入。まぁ色々買って、ヨドバシ秋葉で店員といろいろ話して、久しぶりにゆっくり買い物ができた。
なんだかヨドバシができてから、ヲタクではない一般人が急増したような気がする。
ということで今日の日記は、完全趣味の領域ですw 本来定価1万円以上するのだが、売価でも8000円くらい。それが値下げされて6700円で手に入れました。安かったから買っっちゃったと言うわけ(爆)
わかる人にはわかりますが、世界が広がりますよねw
でまぁ、秋葉には数十回行っているが、日曜日に行ったのは初めてで中央通りの歩行者天国に感激しました。
今回は都内某所に拠点を置き活動していたので、2日連続で秋葉探索。疲れるけど飽きないwww
512MBのミニSDが1480円!購入。ドンキで炭酸入りコーヒー(NESCAFE)を購入。後は上野で靴を購入。まぁ色々買って、ヨドバシ秋葉で店員といろいろ話して、久しぶりにゆっくり買い物ができた。
なんだかヨドバシができてから、ヲタクではない一般人が急増したような気がする。
さてさて今日は気分を変えて俺の趣味の領域でも話しましょうかぁw
えーと、OPTIONという車の雑誌があるんですけど、ご存知でしょうか?
まぁ、車と言ってもそのイメージは「とりあえずの移動手段」「走ればいい」といったように興味のない方もいますが、逆に凄く好きな人もいます。
例えば、高級セダンの車高を低くして大きなホイールに爆音のマフラーをつける、VIPスタイルや、そのワゴン車タイプ。ワゴン車に大きいスピーカーといくつものモニターをつける爆音族もいますし、スポーツカーをいじって、峠仕様にしたり、湾岸最高速仕様にしたり、サーキット仕様にしたり、ドリフト仕様にしたり、ゼロヨン仕様にしたり、スポーツカーだけでも大変なんですが、そのスポーツカー(チューンド)の専門誌です。
俺がこの雑誌を最初に手にしたのが中1の頃だったような… オムそば(編集部員)のRXが特集でしたねぇw
あれから数年が経ち、久しぶりに買って読みました。
ていうのも、最近やけスポーツカーに乗りたくてしょうがない。なんとか、首都高バトルで抑えていますが、オートバックスの広告を眺めています(爆)
そして、現在俺の車は徐々にヤン車仕様になってきていて、自分でも「まぁいいか」という感じだったんですけど、どうやらヤン車に乗っている人は田舎臭くてもてないそうですorz
とOPTIONの女性読者ランキングでやっていました。かなりヤン車を嫌っているようで、「田舎臭い」だの「下品」だの、散々言われていますが、
そりゃ、一昔前のマークⅡとかクラウンとか、セドリックとかグロリアとか、形が角ばって、いかにもっていうのは、どうかと思いますが、最近の車は丸まっているので、VIPセダン万歳でいいのではないでしょうか。
いつの間にか熱弁になってしまいましたが、そんなわけで言いたいことを言ってみました。
チャンチャンwww
えーと、OPTIONという車の雑誌があるんですけど、ご存知でしょうか?
まぁ、車と言ってもそのイメージは「とりあえずの移動手段」「走ればいい」といったように興味のない方もいますが、逆に凄く好きな人もいます。
例えば、高級セダンの車高を低くして大きなホイールに爆音のマフラーをつける、VIPスタイルや、そのワゴン車タイプ。ワゴン車に大きいスピーカーといくつものモニターをつける爆音族もいますし、スポーツカーをいじって、峠仕様にしたり、湾岸最高速仕様にしたり、サーキット仕様にしたり、ドリフト仕様にしたり、ゼロヨン仕様にしたり、スポーツカーだけでも大変なんですが、そのスポーツカー(チューンド)の専門誌です。
俺がこの雑誌を最初に手にしたのが中1の頃だったような… オムそば(編集部員)のRXが特集でしたねぇw
あれから数年が経ち、久しぶりに買って読みました。
ていうのも、最近やけスポーツカーに乗りたくてしょうがない。なんとか、首都高バトルで抑えていますが、オートバックスの広告を眺めています(爆)
そして、現在俺の車は徐々にヤン車仕様になってきていて、自分でも「まぁいいか」という感じだったんですけど、どうやらヤン車に乗っている人は田舎臭くてもてないそうですorz
とOPTIONの女性読者ランキングでやっていました。かなりヤン車を嫌っているようで、「田舎臭い」だの「下品」だの、散々言われていますが、
そりゃ、一昔前のマークⅡとかクラウンとか、セドリックとかグロリアとか、形が角ばって、いかにもっていうのは、どうかと思いますが、最近の車は丸まっているので、VIPセダン万歳でいいのではないでしょうか。
いつの間にか熱弁になってしまいましたが、そんなわけで言いたいことを言ってみました。
チャンチャンwww
今日はちょっとCM~
※この度、当ブログと俺が運営している本サイト法学部生の資格取得戦記とが、コラボレーションをしました!
共同掲示板開設しましたー!
その名も法律系資格断固応援掲示板
一応掲示板の主旨は1回目の投稿欄に記載してあるので興味のある方は見て下さい。宜しくです。
あわせて本サイトの方も宜しくお願い致します。
きっと何かが変わると思います。たぶん…
ついでに、このブログは現在Yahoo!で「法学部 大学生」と検索すると、2番目くらいにきます。時間があれば、ちょっと試みて下さいwww
さて、今日は掃除やってDVD見て終わってしまったー。
明日もレポート付けになりますかな。。。
※この度、当ブログと俺が運営している本サイト法学部生の資格取得戦記とが、コラボレーションをしました!
共同掲示板開設しましたー!
その名も法律系資格断固応援掲示板
一応掲示板の主旨は1回目の投稿欄に記載してあるので興味のある方は見て下さい。宜しくです。
あわせて本サイトの方も宜しくお願い致します。
きっと何かが変わると思います。たぶん…
ついでに、このブログは現在Yahoo!で「法学部 大学生」と検索すると、2番目くらいにきます。時間があれば、ちょっと試みて下さいwww
さて、今日は掃除やってDVD見て終わってしまったー。
明日もレポート付けになりますかな。。。
プレジデントに乗りたい
シーマに乗りたい
アリストに乗りたい
セドリックに乗りたい
常にVIPセダンを求めていた俺だが、最近はスカイラインかシルビアに乗りたいと思っている。シビックでも良い。。。
「 峠を攻める 」
筑波山?いろは坂?裏六甲?
「 最速を求める 」
首都高湾岸線?アクアライン?東北道?
最近、スピードを求めて走っているような。。。気が付いたら80kmオーバー
マニュアル車が恋しい。。。
湾岸の千葉君! あなたはスゴイょ
シーマに乗りたい
アリストに乗りたい
セドリックに乗りたい
常にVIPセダンを求めていた俺だが、最近はスカイラインかシルビアに乗りたいと思っている。シビックでも良い。。。
「 峠を攻める 」
筑波山?いろは坂?裏六甲?
「 最速を求める 」
首都高湾岸線?アクアライン?東北道?
最近、スピードを求めて走っているような。。。気が付いたら80kmオーバー
マニュアル車が恋しい。。。
湾岸の千葉君! あなたはスゴイょ
スーパーA・G・R
いわゆる俺の中でのアグリ
ということで、彩速の祭典
F1モナコグランプリ キター!
俺は、絶対モナコだけは見るよ~www
一度は行ってみたい国、モナコ公国。世界の金持ちが集まる国。マイクルーザーは当たり前。温暖な気候の中、高級リゾートマンションから見える景色は、地中海!
(最近出ていませんが、デューク更家さんの自宅の話ですw)
さてさて、ホンダからアグリに移籍した佐藤琢磨は気になる木です(爆)
後は、取り残させたバトンがどれだけの力を発揮するか。。。
モナコGPは、他のレースと違って、実際の市街地の一般道路を使用してレースを行なうテクニカルコースなので、そのテクニックが試されます。。。だから早いだけじゃ駄目なんですねぇ。まぁ速いに残したことはありませんが。。。
だが、明日はまた早いので、録画して後で見たいと思いますwww
いわゆる俺の中でのアグリ
ということで、彩速の祭典
F1モナコグランプリ キター!
俺は、絶対モナコだけは見るよ~www
一度は行ってみたい国、モナコ公国。世界の金持ちが集まる国。マイクルーザーは当たり前。温暖な気候の中、高級リゾートマンションから見える景色は、地中海!
(最近出ていませんが、デューク更家さんの自宅の話ですw)
さてさて、ホンダからアグリに移籍した佐藤琢磨は気になる木です(爆)
後は、取り残させたバトンがどれだけの力を発揮するか。。。
モナコGPは、他のレースと違って、実際の市街地の一般道路を使用してレースを行なうテクニカルコースなので、そのテクニックが試されます。。。だから早いだけじゃ駄目なんですねぇ。まぁ速いに残したことはありませんが。。。
だが、明日はまた早いので、録画して後で見たいと思いますwww
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索