忍者ブログ
2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 まぁ今となってはマンションやアパートの増加、生活リズムの多様化に伴い『近所付き合い』ってのが、特に都心部では薄れつつあるという現状ですが、そんなご近所さんの物語を今日は「動物愛護法違反」という観点から見ていきます。今回の記事は、動物愛護家の方には非常に辛い表現を使っています。しかし俺はそんな皆さんに、この飼い主を動物愛護法違反でのアドバイスを欲しい。そう思っています。

 まぁ要は親がご近所さんとの世間話で色々と情報を収穫してくるわけですよ。そんで俺がその一部を教えてもらったとある話。

 まぁごくごく最近、近所で家を新築したところがありまして、まぁ家族仲良くというか子供も有名私立高校なんかに通っちゃったりして、外見は良い家があります。しかし半年くらい前にその家で飼っていた猫が死にました。目撃者によると死因は衰弱死。その家では元々ねずみ除けとして飼っていたそうですが、新築して必要なくなったみたいです。酷い話です。そんで車のボンネットを傷つけるはなんだでエサを全く与えなかったようです。その猫が瀕死の状態で近所の家に歩いてきた時にはガリガリの状態で骨が浮き出ていたそうです。で、挙句の果てにはにゃーにゃーうるさいもんだから、なんとその飼い主は袋に入れて封をして放置、猫のギャーという強烈な泣き声を近所の何人もの人が聞いているそうです。そしてその猫は死んでしまったということです。

 そんな話を聞かされました。そして今日現在、その家では犬を飼っています。近所の人の話によると、その犬の水の入れ物は底が深く、水は少ししか入っていない状態で、犬はその水を飲めない状態とのこと。車を洗車して洗い流した後の洗剤の含まれた水を飲んでいると言うことでした。そんで犬がつながれているところは日の当たらない北側の勝手口。近所の人が「犬を南側へ移動させてやってはどうか?」と言ったところ、「それじゃ防犯にならない」と答えたそうです。この犬もいつ危機が訪れるかわかりません。

 そんな動物愛護の精神のない飼い主が、近々地域の民生委員をやるという噂が立ちました。もしこの飼い主が民生委員になったりして人間の福祉に貢献する立場になったら、危ない以外にありません。それでなくても外見だけよくて、すごく頭にきます。

 「外見だけ良くて」というのは、さっきの猫の話ですが、近所の人が「そんな飼い方してたら死んじゃうよ」みたいなことを言って、本当に死んでしまい、その後近所の人と飼い主が初めて行き会った時、その飼い主はその近所の人に猫が死んだという事実を隠そうと「猫は親類の家に亜預けてしまった」と大嘘をついたそうです。もちろんその近所の人はすでに他の近所の人から死んだ事実を聞かされていたので、相当ショックを受けたそうです。

 こんな人が近所にいたとは知りませんでした。というのが俺の感想。

 で、動物愛護法違反はどこに相談すればいいのか?県に言ったら広すぎるとか警察に相談したら相手にしてくれなさそうで、わかりません。しかし動物虐待をし他人に大嘘をつくそんな人がのうのうと民生委員になること自体が許せない。俺は猫や犬が好きでたまたま聞いたので書きました。そんな状態です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ニュース&天気予報



プロフィール
HN:
ミズサワ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
・高校は工業科、大学は法学部でした。
管理統計情報
最新CM
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]