2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他人に無関心なこの世の中、無駄な紛争を避けるため自分に関係のないことは、あえて議論しないし認識を示さない。
ということについて、俺の見解。
1歳児にこんにゃくゼリーを食わせた、親が悪い。。。
だいたい何年前から、問題が指摘されていて、何件の事故が起きてたよ。それを考えれば、今頃になって…という一言に付き、危険性の認識不足であった親は、もはや重過失の世界。
まぁアメリカみたいにこういう裁判が横行しないと、法科大学院作った意味がないしね。弁護士も暇みたいだし、裁判自体はどんどんやった方がいい。。。
マンナンライフを提訴=死亡1歳児の遺族-こんにゃくゼリー問題・神戸地裁支部
3月3日 時事通信
兵庫県に住む1歳の男児がこんにゃくゼリーをのどに詰まらせ、昨年9月に死亡した事故で、男児が死亡したのは製造会社「マンナンライフ」(群馬県富岡市)の対応に問題があったためだとして、両親が3日、同社に計約6200万円の損害賠償を求める訴訟を、神戸地裁姫路支部に起こした。
ということについて、俺の見解。
1歳児にこんにゃくゼリーを食わせた、親が悪い。。。
だいたい何年前から、問題が指摘されていて、何件の事故が起きてたよ。それを考えれば、今頃になって…という一言に付き、危険性の認識不足であった親は、もはや重過失の世界。
まぁアメリカみたいにこういう裁判が横行しないと、法科大学院作った意味がないしね。弁護士も暇みたいだし、裁判自体はどんどんやった方がいい。。。
PR
この記事にコメントする
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索