2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれから一週間、久しぶりの更新です。
試験終了後、早速就職活動に向けて取り組んでいる今日この頃ですが、それにしても厳しすぎる。
新聞を読んでいて、採用人数減・内定取消し・内定後の会社破綻などなど、非常に不安を感じています。
それに伴い、今後希望就職先の倍率も急上昇が予想され、原点に返って模索しています。
本当にこの日本社会で起きている様々なことを総合すると、日本で生きていく希望を失います。なので本格的に英語の勉強を始めますwww
あとは就職できなかった場合、若しくは就職後リストラされた場合も考えなければなりません。なってから考えても遅いので。
最近は全国的に大麻で摘発される人が非常に多く、それは一般の会社員や主婦などに汚染が拡大しており、とりわけ騒がれているのが、大学生です。
これまでは少し前に関東学院大のラグビー部でありあましたが、最近では早稲田・慶応義塾・法政・同志社・東京理科などで、各校数人ずつ摘発されています。
実際に使用していない学生の間でも、「タバコより健康的」などといった認識が蔓延しているようです。日本では大麻取締法で所持が禁止されています。が、使用は禁止されていないのです。また種に関しては全く規制されていません。
北○鮮の工作員が人を拉致する時に使用する『麻袋』というのがありますが、あれは大麻の茎からできているらしく、そういった製品を作る為に、日本でも許可を得て大麻の栽培をしている農家があります。この時、収穫時にその大麻の成分を吸ってしまうらしく、それで使用を刑罰で禁止すると、こういった農家も摘発の対象となってしまうので禁止ができないらしいのです。
大麻はタバコと酒の成分を融合させたような物らしく、アルコールを飲んだときのハイテンションさとニコチンの依存性が合体したようなものらしい。
そして大麻を経験した人はその依存性にはまり、更に強い刺激を求めるようになり、覚せい剤などのオランダで言う「ハードドラッグ」に手を染めてしまう。ということ。そうなったら人生最後。隔離病棟に収容された薬物中毒者やアルコール中毒者は本当に悲惨らしいです。脳が溶け、自分自身の認識もできなくなり、理性を失い、姿だけ人間というモノになる。
ダメ!ゼッタイ!これから始めようと種を持っている人は今すぐ粉々にして捨てましょう。
未だに絶えない飲酒運転。その上のひき逃げ死亡「事件」。他人の人生をもめちゃくちゃにしてしまう事件が多い中で、薬物問題は自分自身の人生とその家族をぶち壊す、いわば自損行為なので、俺には関係ない。有名大学に入学して大麻やって、捕まって退学処分で、まさに自業自得だ。ただそれだけじゃ、真面目に生きてきた人間がバカを見るだけなので、どうせなら死刑にしても構わないと思う。どうせその先、薬物依存になってろくな生活を送れやしないのだから。親もかわいそうね。
どっかのネット新聞に書いてあったが、「大学生とは大学で色々なことを『吸収』し学ぶところだが、まさか大学で大麻の『吸引』を学んでいたと、両親が知ったら酷く落胆するだろう」みたいなことが書いてあったが、まさにその通りだな。
まぁ。真面目に生きている人間が馬鹿な目にあわない社会なら、薬中がイかれようが、犯罪者が惨殺されようが、どうでもいい。むしろ北朝鮮のように公開処刑でも良いと思う。周りの先進国が何と言ようが、打ち首の市中引き回しでも大いに結構。
元々、日本は刀で人を殺していた。欧米などは拳銃で人を殺していた。日本は自分の手で、人を殺すと言う感触を味わい、罪深い意識を持ちながら、切っていたのに対して、欧米諸国はそういった感触も感情も持たず引き金を引くだけで、何事もなかったかのように命を奪うことができた。一体どちらが残酷だろうか。残酷というのは見た目ではない。人の命を殺める人間の気持ちだと思う。人を切ると言うのは、切った人間は一生忘れないだろう。「自分が殺したんだ」という気持ち。
世界の死刑制度を見てもそうだろう。日本はいわゆる13階段を上りつるされる絞首刑だが、その床を外すスイッチを入れるのは刑務官数人で一斉にスイッチを入れ、誰の押したスイッチで床が外れたのかがわからないようになっており、死刑執行官の精神的苦痛を和らげると言うものがある。北朝鮮でも公開処刑は銃殺刑だが、やはり執行官が数人で一斉に射撃し、誰の撃った球が致命傷になり死んだのかがわからないようなっている。理由は日本と同じである。
なんだか、いつの間にか就職の話から死刑制度の話になってしまいましたが、とにかく希望が見えません。
航空自衛隊の前幕僚長の行動も、全く持って呆れてしまいます。別に詩人であれば、どういう認識でいようと勝手だし、ましてや民族派団体の幹部であればそういう認識は大いに結構。今すぐに竹島に上陸すべきだと思う。ただ立場が立場だからアホなんだよ。そしてそれよりも民間人を戦闘機に税金で乗せてやったという行為が許されない。税金=防衛省の金を自分と交流の深い友人との関係のために使ったのだから、背任だろ。
漢字の読めない総理大臣、行動が読めない民主党、先の読めない日本社会。。。
はぁ~、カラオケに行きたい(誤爆)
試験終了後、早速就職活動に向けて取り組んでいる今日この頃ですが、それにしても厳しすぎる。
新聞を読んでいて、採用人数減・内定取消し・内定後の会社破綻などなど、非常に不安を感じています。
それに伴い、今後希望就職先の倍率も急上昇が予想され、原点に返って模索しています。
本当にこの日本社会で起きている様々なことを総合すると、日本で生きていく希望を失います。なので本格的に英語の勉強を始めますwww
あとは就職できなかった場合、若しくは就職後リストラされた場合も考えなければなりません。なってから考えても遅いので。
最近は全国的に大麻で摘発される人が非常に多く、それは一般の会社員や主婦などに汚染が拡大しており、とりわけ騒がれているのが、大学生です。
これまでは少し前に関東学院大のラグビー部でありあましたが、最近では早稲田・慶応義塾・法政・同志社・東京理科などで、各校数人ずつ摘発されています。
実際に使用していない学生の間でも、「タバコより健康的」などといった認識が蔓延しているようです。日本では大麻取締法で所持が禁止されています。が、使用は禁止されていないのです。また種に関しては全く規制されていません。
北○鮮の工作員が人を拉致する時に使用する『麻袋』というのがありますが、あれは大麻の茎からできているらしく、そういった製品を作る為に、日本でも許可を得て大麻の栽培をしている農家があります。この時、収穫時にその大麻の成分を吸ってしまうらしく、それで使用を刑罰で禁止すると、こういった農家も摘発の対象となってしまうので禁止ができないらしいのです。
大麻はタバコと酒の成分を融合させたような物らしく、アルコールを飲んだときのハイテンションさとニコチンの依存性が合体したようなものらしい。
そして大麻を経験した人はその依存性にはまり、更に強い刺激を求めるようになり、覚せい剤などのオランダで言う「ハードドラッグ」に手を染めてしまう。ということ。そうなったら人生最後。隔離病棟に収容された薬物中毒者やアルコール中毒者は本当に悲惨らしいです。脳が溶け、自分自身の認識もできなくなり、理性を失い、姿だけ人間というモノになる。
ダメ!ゼッタイ!これから始めようと種を持っている人は今すぐ粉々にして捨てましょう。
未だに絶えない飲酒運転。その上のひき逃げ死亡「事件」。他人の人生をもめちゃくちゃにしてしまう事件が多い中で、薬物問題は自分自身の人生とその家族をぶち壊す、いわば自損行為なので、俺には関係ない。有名大学に入学して大麻やって、捕まって退学処分で、まさに自業自得だ。ただそれだけじゃ、真面目に生きてきた人間がバカを見るだけなので、どうせなら死刑にしても構わないと思う。どうせその先、薬物依存になってろくな生活を送れやしないのだから。親もかわいそうね。
どっかのネット新聞に書いてあったが、「大学生とは大学で色々なことを『吸収』し学ぶところだが、まさか大学で大麻の『吸引』を学んでいたと、両親が知ったら酷く落胆するだろう」みたいなことが書いてあったが、まさにその通りだな。
まぁ。真面目に生きている人間が馬鹿な目にあわない社会なら、薬中がイかれようが、犯罪者が惨殺されようが、どうでもいい。むしろ北朝鮮のように公開処刑でも良いと思う。周りの先進国が何と言ようが、打ち首の市中引き回しでも大いに結構。
元々、日本は刀で人を殺していた。欧米などは拳銃で人を殺していた。日本は自分の手で、人を殺すと言う感触を味わい、罪深い意識を持ちながら、切っていたのに対して、欧米諸国はそういった感触も感情も持たず引き金を引くだけで、何事もなかったかのように命を奪うことができた。一体どちらが残酷だろうか。残酷というのは見た目ではない。人の命を殺める人間の気持ちだと思う。人を切ると言うのは、切った人間は一生忘れないだろう。「自分が殺したんだ」という気持ち。
世界の死刑制度を見てもそうだろう。日本はいわゆる13階段を上りつるされる絞首刑だが、その床を外すスイッチを入れるのは刑務官数人で一斉にスイッチを入れ、誰の押したスイッチで床が外れたのかがわからないようになっており、死刑執行官の精神的苦痛を和らげると言うものがある。北朝鮮でも公開処刑は銃殺刑だが、やはり執行官が数人で一斉に射撃し、誰の撃った球が致命傷になり死んだのかがわからないようなっている。理由は日本と同じである。
なんだか、いつの間にか就職の話から死刑制度の話になってしまいましたが、とにかく希望が見えません。
航空自衛隊の前幕僚長の行動も、全く持って呆れてしまいます。別に詩人であれば、どういう認識でいようと勝手だし、ましてや民族派団体の幹部であればそういう認識は大いに結構。今すぐに竹島に上陸すべきだと思う。ただ立場が立場だからアホなんだよ。そしてそれよりも民間人を戦闘機に税金で乗せてやったという行為が許されない。税金=防衛省の金を自分と交流の深い友人との関係のために使ったのだから、背任だろ。
漢字の読めない総理大臣、行動が読めない民主党、先の読めない日本社会。。。
はぁ~、カラオケに行きたい(誤爆)
PR
カレンダー
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索