2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずはサブプライムの影響かどうか知らないが。。。
AmazonとCitiが契約を解除したと言うメールが届き、Amazonクレジットカードが12月15日から使えなくなるようです。
ネット上では結構悲しみや怒りの声が聞こえますw
いやぁ、ユーザーであった俺にとっても痛い話。12月15日後は年会費3150円のCitiの一般カードを送りつけてくるとのこと。ヘビーユーザーにはゴールドやプラチナカードも年会費割引で変えてくれるとのこと。
今まで無料だったんだから、その後も無料にするのが筋だろが!
皆さん考えることは同じようで、Amazonカードをメインに使っていた人が多いらしく、解約・退会希望者がほとんど。その後のメインをどこにしようか検討しているようです。俺も早速某社の資料を頼みましたw
そして今日日経平均がやばいです。昨日10500円割れしたなーと思っていたら、今日の終値が9200円。それに伴いドルも一時99円台。
俺はこの時を待っていた。今度こそ、底値で買ってやる。買いそびれないように。どこまで下がるのか… 90割るかな?w
AmazonとCitiが契約を解除したと言うメールが届き、Amazonクレジットカードが12月15日から使えなくなるようです。
ネット上では結構悲しみや怒りの声が聞こえますw
いやぁ、ユーザーであった俺にとっても痛い話。12月15日後は年会費3150円のCitiの一般カードを送りつけてくるとのこと。ヘビーユーザーにはゴールドやプラチナカードも年会費割引で変えてくれるとのこと。
今まで無料だったんだから、その後も無料にするのが筋だろが!
皆さん考えることは同じようで、Amazonカードをメインに使っていた人が多いらしく、解約・退会希望者がほとんど。その後のメインをどこにしようか検討しているようです。俺も早速某社の資料を頼みましたw
そして今日日経平均がやばいです。昨日10500円割れしたなーと思っていたら、今日の終値が9200円。それに伴いドルも一時99円台。
俺はこの時を待っていた。今度こそ、底値で買ってやる。買いそびれないように。どこまで下がるのか… 90割るかな?w
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索