2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プッチンしましたww
新内閣発足の2日目、早速新閣僚の中に馬鹿を発見しました。
この度国土交通大臣に抜擢された中山成彬代議士。
全体的に言うと、成田にしても大分にしても、てめーに指摘される筋合いは何もないっつーこと。
だいたい戦後教育が悪かったって、たかが一国務大臣のあんたに総括される筋合いはないし、戦後のあんたら政治屋さんたちが右へ左へ転がっていたから、悪いんだろうが。
しかも、どうやら世界的に見てもそうだが、世間が民主主義か社会主義かのどちらかに傾こうとして、正に国内で運動が展開されたその時代の背景のことをこの中山はわかっていないようだな。
今から40年前。その当時は社会党系・共産党系が世間的に暴れた。もちろん成田問題もそうだが、彼らは国家権力の理不尽さに憤慨して運動を起こした。お前もその当時、ちょうどいい年頃の運動員だったんではないか!? そういう奴らのことを、今この時代に「戦後教育が悪かった」というのは、今まさに定年を迎えている最中の団塊の世代の人達を全否定していることになる。なぜなら今の団塊の世代が、学生時代に学生運動を起こして、成田空港闘争や学園紛争などを展開し、更に過激化した人はビルを爆破し、山荘にこもり、羽田で放水車を暴走させ、ハイジャックをし、警察官を殺したりしていた年代の人達なのだから。
成田空港反対派は元々は地元の農民で、当時の議員の利権も絡み、宮内庁の広大な御陵牧場もあり、比較的土地を収用しやすい成田に空港建設を決めて、国家権力を行使し、行政代執行によって農民の農地の奪還を強行した。それに対抗する為に、農民たちは県庁などへ陳情に行ったり、デモ行進をしたり、宮内庁へも行ったりした。しかし警察権力を導入して土地の強奪を行ない続けた国家権力に対して、時代的にも学生運動が盛んだった為、反対派農家は学生たちと手を組んで、以後の激しい闘争へと進んでいった。それが批判されることになっていったわけだが、そもそもの原因は地元住民に何の説明もなく、勝手に空港建設の誘致を決めて建設に着工した政府が悪い。それは政府が反省すべき点である。
少なくとも俺は中山よりも成田問題に対する認識では勝っていると思う。実際に成田に足を運び、それなりに学んできたからな。
中山の成田空港(反対派)に対する認識は間違っている。
「公共のために自分を犠牲にしなさい」と言っているが、何の説明もなく、目の前でいきなりブルドーザで家を潰される、その瞬間に「よしっ!皆のために犠牲になろう!」なんて誰も思わねーだろ。じゃぁ、中山さんが国民のために犠牲になって下さいよ。って言われるのと同じでしょ。
闘争はまだ続いているが、それを今更国土交通大臣になったからといって調子に乗ってぶり返すような発言をした中山代議士。
まるで、私の自宅を襲撃して下さいとでも言っているかのごとく、どうやら過激派による闘争はこの中山さんのなかでは終わっているのだろう。。。
拡張に失敗しているのは、計画当初に土地収用に対して甘く考えていたことが原因のひとつ。政府もまさか反対闘争がここまで過激になるとは思ってもみなかっただろう。双方に犠牲者も出たし。
農民は見下すは、大分県民の人格権は侵害するは、麻生さんはなんでこんな奴を選任したのだろう。
新内閣発足の2日目、早速新閣僚の中に馬鹿を発見しました。
この度国土交通大臣に抜擢された中山成彬代議士。
成田反対派は「ごね得」=日教組批判も-発言後に撤回・中山国交相
9月25日
中山成彬国土交通相は25日、報道各社のインタビューで、成田空港反対派の住民について「ごね得」などと批判した。自身がかつて文部科学相在任中、全国学力テスト導入を提唱した理由に関しても「日教組の強いところは学力が低いと思ったから」と発言。いずれも撤回したが、関係者の反発を招きそうだ。
中山国交相は、反対派住民との対立が続く成田空港について「ごね得というか、戦後教育が悪かった。公共の精神というか公のために自分を犠牲にしてでもという(気持ち)がなく、自分さえ良ければ(いい)という風潮で、拡張ができなかったのは残念」と語った。
日教組をめぐってはほかにも、教員採用をめぐる大分県教育委員会の汚職事件を引き合いに「日教組の子どもは成績が悪くても先生になる。だから大分県の学力が低い」と述べた。
全体的に言うと、成田にしても大分にしても、てめーに指摘される筋合いは何もないっつーこと。
だいたい戦後教育が悪かったって、たかが一国務大臣のあんたに総括される筋合いはないし、戦後のあんたら政治屋さんたちが右へ左へ転がっていたから、悪いんだろうが。
しかも、どうやら世界的に見てもそうだが、世間が民主主義か社会主義かのどちらかに傾こうとして、正に国内で運動が展開されたその時代の背景のことをこの中山はわかっていないようだな。
今から40年前。その当時は社会党系・共産党系が世間的に暴れた。もちろん成田問題もそうだが、彼らは国家権力の理不尽さに憤慨して運動を起こした。お前もその当時、ちょうどいい年頃の運動員だったんではないか!? そういう奴らのことを、今この時代に「戦後教育が悪かった」というのは、今まさに定年を迎えている最中の団塊の世代の人達を全否定していることになる。なぜなら今の団塊の世代が、学生時代に学生運動を起こして、成田空港闘争や学園紛争などを展開し、更に過激化した人はビルを爆破し、山荘にこもり、羽田で放水車を暴走させ、ハイジャックをし、警察官を殺したりしていた年代の人達なのだから。
成田空港反対派は元々は地元の農民で、当時の議員の利権も絡み、宮内庁の広大な御陵牧場もあり、比較的土地を収用しやすい成田に空港建設を決めて、国家権力を行使し、行政代執行によって農民の農地の奪還を強行した。それに対抗する為に、農民たちは県庁などへ陳情に行ったり、デモ行進をしたり、宮内庁へも行ったりした。しかし警察権力を導入して土地の強奪を行ない続けた国家権力に対して、時代的にも学生運動が盛んだった為、反対派農家は学生たちと手を組んで、以後の激しい闘争へと進んでいった。それが批判されることになっていったわけだが、そもそもの原因は地元住民に何の説明もなく、勝手に空港建設の誘致を決めて建設に着工した政府が悪い。それは政府が反省すべき点である。
少なくとも俺は中山よりも成田問題に対する認識では勝っていると思う。実際に成田に足を運び、それなりに学んできたからな。
中山の成田空港(反対派)に対する認識は間違っている。
「公共のために自分を犠牲にしなさい」と言っているが、何の説明もなく、目の前でいきなりブルドーザで家を潰される、その瞬間に「よしっ!皆のために犠牲になろう!」なんて誰も思わねーだろ。じゃぁ、中山さんが国民のために犠牲になって下さいよ。って言われるのと同じでしょ。
闘争はまだ続いているが、それを今更国土交通大臣になったからといって調子に乗ってぶり返すような発言をした中山代議士。
まるで、私の自宅を襲撃して下さいとでも言っているかのごとく、どうやら過激派による闘争はこの中山さんのなかでは終わっているのだろう。。。
拡張に失敗しているのは、計画当初に土地収用に対して甘く考えていたことが原因のひとつ。政府もまさか反対闘争がここまで過激になるとは思ってもみなかっただろう。双方に犠牲者も出たし。
農民は見下すは、大分県民の人格権は侵害するは、麻生さんはなんでこんな奴を選任したのだろう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索