2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
撮影キリン親子死でNHKドラマ放送中止
1月12日 日刊スポーツ
NHKは11日、3月放送予定の衛星第2ドラマ「ワイルドライフ」(全3話)について、撮影を行っていた秋田・大森山動物園のキリンの親子の死を受け、キリンが登場する1話分の放送を中止すると発表した。同作品は獣医師の活躍と命の大切さを描く物語。
義足のキリンをテーマに、昨年12月10日から3日間、同局から委託された制作会社がキリンの撮影にあたっていた。赤ちゃんのひまわりをいつも一緒にいる母親のリリカから引き離して、1日あたり3~4時間撮影。数日後、親子は相次いで急死したため、撮影によるストレスが原因ではないかとの見方もあった。
NHK広報部は「年明けに制作会社から、撮影の継続が困難という連絡があり、中止を決めた。1話完結の話なので、残り2話は放送する予定」とコメント。
キリン番組、放映中止に NHKなど、母子急死重く受け止め
秋田魁新報
秋田市浜田の大森山動物園で昨年12月、アミメキリンの母子が相次ぎ死んだ問題で、死ぬ数日前に行われていたテレビ撮影の映像を使用した番組が、放映中止になったことが11日までに分かった。2頭の相次ぐ死という事態の重さと、制作日程が遅れている状況を受け、撮影を行った都内の制作会社、番組を3月に放映予定だったNHKが協議し、決定した。
制作会社によると、放映予定だった番組は、青年獣医師が骨折したキリンの命を救うドラマ。義足姿で懸命に生きた同園のキリン「たいよう」をモデルにした内容だった。同園は、番組の趣旨に賛同できるとして、3日間で計11時間に上る撮影に協力していた。
小松守園長は「撮影と死の因果関係は不明だが、2頭の死という悲しい事実がある以上、仕方のないことで残念だ」と話している。
キリンの親子が相次いで死んだというのは結構前にニュースでやっていたがどういうことかというと、この親子キリンはドラマの撮影に使われていた。そしてその撮影のストレスからか母親キリンが亡くなり、しばらくしてその母親を亡くしたストレスから子供キリンが亡くなったというものである。
NHKは完全なる隠蔽工作を行なった
としか言えない、今回のドラマ放送中止。
ドラマとしては放送できないかもしれないが、その映像を流しどういった撮影が行なわれていたのか国民にを確認させなければ、少なくとも俺の納得は得られない。
映像を放映したところで、「こんな撮影を行なっていればキリンもストレスを感じるな」と国民に思われるのが怖いのだろう。
実際に撮影のために、母親と離れるのを嫌がる子供キリンを無視し、親子を無理矢理離したときもあったという。
今回の件についてN○Kに抗議の電話を!
視聴者コールセンター 0570-066-066
(お掛け間違いにご注意を!)
PR
この記事にコメントする
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索