2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、管理人の大学も出場しました、第84回箱根駅伝ですが、本学もなんとかシードを手に入れることができました。まぁ、今回の結果を一言で言えば『大快挙』www
まぁ往路では順天堂大が途中棄権という結果になってしまいましたが、6,7位を走る東海大がなんとゴール目前、残り2キロのところ、10区で途中棄権してしまいました。
その影響で10位、11位を走り、シード権争いをしていた、日大と東洋大が争うことなく、2校ともシード獲得と言う結果になりました。あと毎年11位の城西大。発足してまだまもないので、これからも頑張って下さい。
一つ確認。箱根駅伝に出場すること自体がとても大変(らしい)です。シードが取れなくても、途中棄権してしまっても、出場することに価値や意味があると思います。(観戦者意見)
本学を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
そして、全ての出場大学・全ての選手の皆さん、お疲れ様でした。また来年も期待しています!
ということで、箱根駅伝をテレビで観戦し、やっと年明けだなぁと思う俺でした。
まぁ往路では順天堂大が途中棄権という結果になってしまいましたが、6,7位を走る東海大がなんとゴール目前、残り2キロのところ、10区で途中棄権してしまいました。
その影響で10位、11位を走り、シード権争いをしていた、日大と東洋大が争うことなく、2校ともシード獲得と言う結果になりました。あと毎年11位の城西大。発足してまだまもないので、これからも頑張って下さい。
一つ確認。箱根駅伝に出場すること自体がとても大変(らしい)です。シードが取れなくても、途中棄権してしまっても、出場することに価値や意味があると思います。(観戦者意見)
本学を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
そして、全ての出場大学・全ての選手の皆さん、お疲れ様でした。また来年も期待しています!
ということで、箱根駅伝をテレビで観戦し、やっと年明けだなぁと思う俺でした。
PR
この記事にコメントする
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索