2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
STOPのing系w
というわけで京葉線は今現在も運転再開見込は立っておらず。。。
確か午後5時頃、何かのニュースで「まもなく運転再開見込です」とかいっていたが、午後10時になっても未だに動かない…全くいい加減だな
実は昨日まで京葉線沿線の某所で講習を受けており、もちろん普通に京葉線を利用していたため、もし講習が今日までだったら…と思ってしまい、これも運命なんだなぁ。。。と思っているところ
前回書いたけど、講習ってのは油圧ショベル(道路工事なんかで使われるアレw)の講習で、就職したら使うかなぁ~なんて思って受講してみたw 正式名称は『小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育』というもので、基本的に(遅刻早退なしで)受講すれば資格自体は発行してもらえる。まぁ実際講習で取れるといっても、労働安全衛生法に則った公的な講習なので資格自体は国家資格。
他にバックホウ・パワーショベル・ブルドーザ・ホイールローダ・モーターグレーダ等が乗れるみたい。いまいちピンッと来ないけど業界でパワーショベルといわれるのは、特別教育では乗れないみたい。 ちなみに特教で乗れるのは機体重量3t未満。機体重量ってのはブームやアーム、バケット等の作業装置の重量を含まない重量を指すので、意外とでかい機械の乗れる!w
行く前は雨天決行なもんだから雨の心配をしていたけど、直射日光ガンガンで風が強く、帰ってきたら日焼けがやばくて痛くて、そんな中で日焼けマシンの発がん性リスクどうちゃらのニュースがやってるもんだから、もうブルーマウンテン(爆
京葉線は意外と電車が来ない…
(追伸 : 京葉線は午後8時57分に運転再開しました!)
というわけで京葉線は今現在も運転再開見込は立っておらず。。。
確か午後5時頃、何かのニュースで「まもなく運転再開見込です」とかいっていたが、午後10時になっても未だに動かない…全くいい加減だな
実は昨日まで京葉線沿線の某所で講習を受けており、もちろん普通に京葉線を利用していたため、もし講習が今日までだったら…と思ってしまい、これも運命なんだなぁ。。。と思っているところ
前回書いたけど、講習ってのは油圧ショベル(道路工事なんかで使われるアレw)の講習で、就職したら使うかなぁ~なんて思って受講してみたw 正式名称は『小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育』というもので、基本的に(遅刻早退なしで)受講すれば資格自体は発行してもらえる。まぁ実際講習で取れるといっても、労働安全衛生法に則った公的な講習なので資格自体は国家資格。
他にバックホウ・パワーショベル・ブルドーザ・ホイールローダ・モーターグレーダ等が乗れるみたい。いまいちピンッと来ないけど業界でパワーショベルといわれるのは、特別教育では乗れないみたい。 ちなみに特教で乗れるのは機体重量3t未満。機体重量ってのはブームやアーム、バケット等の作業装置の重量を含まない重量を指すので、意外とでかい機械の乗れる!w
行く前は雨天決行なもんだから雨の心配をしていたけど、直射日光ガンガンで風が強く、帰ってきたら日焼けがやばくて痛くて、そんな中で日焼けマシンの発がん性リスクどうちゃらのニュースがやってるもんだから、もうブルーマウンテン(爆
京葉線は意外と電車が来ない…
(追伸 : 京葉線は午後8時57分に運転再開しました!)
PR
この記事にコメントする
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索