2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月24日の記事で、某SNSで無認可共済への参加の案内(マルチ)が来たと書きましたが、その後もう一度送られてきたメッセージのリンク先を見たところ、その人は既に退会していました。
マイ○クにも登録していましたが、一件減ってましたwww
安全性を確保する為の紹介制度だと思うのですが、どこに安心感があるのやら。。。
っていうかこっちの共済のマルチも負の連鎖と言わざるを得ない。
まぁ『学生不可』『郵貯の口座のある人』『SNSでの勧誘』と言う点から直ちに違法となるわけではないと思うのですが、出資法・保険業法で言う「不特定多数」がどのような範囲なのか、概念がわからないため何とも言えませんね。
まぁ、変な奴がSNSから1人消えたと言うのは事実。違うIDで復活していないことを祈りますwww
マイ○クにも登録していましたが、一件減ってましたwww
安全性を確保する為の紹介制度だと思うのですが、どこに安心感があるのやら。。。
っていうかこっちの共済のマルチも負の連鎖と言わざるを得ない。
まぁ『学生不可』『郵貯の口座のある人』『SNSでの勧誘』と言う点から直ちに違法となるわけではないと思うのですが、出資法・保険業法で言う「不特定多数」がどのような範囲なのか、概念がわからないため何とも言えませんね。
まぁ、変な奴がSNSから1人消えたと言うのは事実。違うIDで復活していないことを祈りますwww
PR
この記事にコメントする
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索