2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまー
ということで昨日2240頃に帰宅しましたミズサワです。
1週間におよんだ自衛隊生活初体験でしたが、まぁ心身ともに疲れました。。。
とにかく時間がなかった。自分の時間てのがないし、テレビもろくに見れず、福田さんが辞任したのを知ったのが、確か終礼とかの集会時だった。
まぁ辛かった。けど楽しかったし、感動もしたし、本当に辛い状況の中でのささやかな喜びがあると、その喜びが何十倍・何百倍にも膨れ上がりつらい思い出を吹っ飛ばしてくれますwww
800及び1700には国歌が流れ、国旗の掲揚(とその逆)があるので、国旗に向かって敬礼をします。あぁ、自分は日本人なんだ。自分は自衛官なんだ。と、しみじみ思う瞬間です。結構感動しますw
飯と風呂の時間は短く、飯のボリュームはすごいのですが、食べる時間がないので、少食の俺にとってはとても辛い時間です。でも常備の教官たちは、税金だから大切に食べろと言います。食べるのも仕事のひとつ。
600起床で、起床後1,2分で外に出て点呼をします。辛いです。
携帯の電源は2200くらいに5分ほどつけて、またしまい2225には布団に入ります。掛け布団も、敷布団と同様下のマットレスに挟んで寝るので、サンドイッチ状態になりますw これが本当のサンドイッチマンw
俺が泣き言を言わないので、皆さんは自衛隊って楽なんじゃねっ!?と思われる方もいると思いますが、そうではありません。
自衛隊は1人では何もできません。おそらく1人だったらとっくに辞めているでしょう。しかし、同じ志を持った仲間が何人もいます。辛いのは皆一緒。その辛さを皆で共有して、何事にも耐えて、挑んでいくのが自衛隊です。皆がいるから頑張れる。そう思うのです。
そして小銃も携行し、分解も少ししました。殺傷能力のある本物の武器です。人を殺す道具を持った瞬間、重量4.3kg以上の重みを感じました。
番外編ですが、夜寝る時になると暴走族がうるさく、いい迷惑です。また駐屯地の周りで右翼の街宣車が軍歌を流していますが、小銃取扱の訓練中にそれを流されると、何だか時代錯誤をしてしまいますww まぁ自衛隊を人一倍応援してくれる団体があるんだということを身をもって感じました。
てことで、更にまた明日から一週間訓練に行ってきます。次回の更新は9月12日金曜か13日土曜だと思います。では引続き頑張ってきます。
※久しぶりに家で寝た感想…あ~いいわーwww
ということで昨日2240頃に帰宅しましたミズサワです。
1週間におよんだ自衛隊生活初体験でしたが、まぁ心身ともに疲れました。。。
とにかく時間がなかった。自分の時間てのがないし、テレビもろくに見れず、福田さんが辞任したのを知ったのが、確か終礼とかの集会時だった。
まぁ辛かった。けど楽しかったし、感動もしたし、本当に辛い状況の中でのささやかな喜びがあると、その喜びが何十倍・何百倍にも膨れ上がりつらい思い出を吹っ飛ばしてくれますwww
800及び1700には国歌が流れ、国旗の掲揚(とその逆)があるので、国旗に向かって敬礼をします。あぁ、自分は日本人なんだ。自分は自衛官なんだ。と、しみじみ思う瞬間です。結構感動しますw
飯と風呂の時間は短く、飯のボリュームはすごいのですが、食べる時間がないので、少食の俺にとってはとても辛い時間です。でも常備の教官たちは、税金だから大切に食べろと言います。食べるのも仕事のひとつ。
600起床で、起床後1,2分で外に出て点呼をします。辛いです。
携帯の電源は2200くらいに5分ほどつけて、またしまい2225には布団に入ります。掛け布団も、敷布団と同様下のマットレスに挟んで寝るので、サンドイッチ状態になりますw これが本当のサンドイッチマンw
俺が泣き言を言わないので、皆さんは自衛隊って楽なんじゃねっ!?と思われる方もいると思いますが、そうではありません。
自衛隊は1人では何もできません。おそらく1人だったらとっくに辞めているでしょう。しかし、同じ志を持った仲間が何人もいます。辛いのは皆一緒。その辛さを皆で共有して、何事にも耐えて、挑んでいくのが自衛隊です。皆がいるから頑張れる。そう思うのです。
そして小銃も携行し、分解も少ししました。殺傷能力のある本物の武器です。人を殺す道具を持った瞬間、重量4.3kg以上の重みを感じました。
番外編ですが、夜寝る時になると暴走族がうるさく、いい迷惑です。また駐屯地の周りで右翼の街宣車が軍歌を流していますが、小銃取扱の訓練中にそれを流されると、何だか時代錯誤をしてしまいますww まぁ自衛隊を人一倍応援してくれる団体があるんだということを身をもって感じました。
てことで、更にまた明日から一週間訓練に行ってきます。次回の更新は9月12日金曜か13日土曜だと思います。では引続き頑張ってきます。
※久しぶりに家で寝た感想…あ~いいわーwww
PR
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索