2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜日になってしまいましたw
こうして北京オリンピックは無事閉幕しましたwww
北京五輪の閉幕と同時に中国の閉幕も期待されます(爆)
もはや格差拡大は避けられない模様。五輪のために仕事を失ったり、開発のため家を追い出されたり、と五輪被害者が中国国内に何万・何百万といるものか…
それはそうとこの週末は富士山麓で、毎年開催されている陸上自衛隊による富士総合火力演習の本番(一般公開)が行なわれました。
この演習は自衛隊の日頃の訓練の成果を発表し、国民の理解を深めてもらうという主旨で、今回の一般公開では2~3万人の来場者があったそうです。
毎年行なわれているこの演習ですが、一般参加ではチケットの入手が困難らしく、非常に倍率の高いものだそうです。
で、先日地方協力本部から電話があった時、この演習のチケットがあるから見に行ってはどうかと誘われました。それは今日行なわれた一般向けのものではなく、先週の木曜日に行なわれた関係者しか見れない予行練習のものでした。当然行きたかったのですが、先週は大学で講座があった為、行けませんでした(泣
また練習では、第1特科隊は北富士演習場で、一般社会人の即応予備自衛官も参加して訓練をしたそうです。即応予備自衛官とは、防衛相による防衛招集命令や災害招集命令などによって自衛官となり、指定された部隊で常備自衛官と同様の任務にあたる非常勤の自衛官です。ちなみに俺は予備自衛官補というもので、予備自補は予備自になる為の訓練をし、予備自になったら召集命令によって部隊の後方支援を行ないます。これも非常勤の自衛官。で、今回の演習で即応の方々がされたのは、射撃陣地に据えられた155ミリりゅう弾砲5門から、約4750メートル離れた着弾地内の目標に向けた実弾射撃ということでした。ちなみに即応は自衛官経験者(つまり退職者)からの採用のみとなっています。
こうして北京オリンピックは無事閉幕しましたwww
北京五輪の閉幕と同時に中国の閉幕も期待されます(爆)
もはや格差拡大は避けられない模様。五輪のために仕事を失ったり、開発のため家を追い出されたり、と五輪被害者が中国国内に何万・何百万といるものか…
それはそうとこの週末は富士山麓で、毎年開催されている陸上自衛隊による富士総合火力演習の本番(一般公開)が行なわれました。
この演習は自衛隊の日頃の訓練の成果を発表し、国民の理解を深めてもらうという主旨で、今回の一般公開では2~3万人の来場者があったそうです。
毎年行なわれているこの演習ですが、一般参加ではチケットの入手が困難らしく、非常に倍率の高いものだそうです。
で、先日地方協力本部から電話があった時、この演習のチケットがあるから見に行ってはどうかと誘われました。それは今日行なわれた一般向けのものではなく、先週の木曜日に行なわれた関係者しか見れない予行練習のものでした。当然行きたかったのですが、先週は大学で講座があった為、行けませんでした(泣
また練習では、第1特科隊は北富士演習場で、一般社会人の即応予備自衛官も参加して訓練をしたそうです。即応予備自衛官とは、防衛相による防衛招集命令や災害招集命令などによって自衛官となり、指定された部隊で常備自衛官と同様の任務にあたる非常勤の自衛官です。ちなみに俺は予備自衛官補というもので、予備自補は予備自になる為の訓練をし、予備自になったら召集命令によって部隊の後方支援を行ないます。これも非常勤の自衛官。で、今回の演習で即応の方々がされたのは、射撃陣地に据えられた155ミリりゅう弾砲5門から、約4750メートル離れた着弾地内の目標に向けた実弾射撃ということでした。ちなみに即応は自衛官経験者(つまり退職者)からの採用のみとなっています。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索