2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ~疲れた。
ということで、1泊2日で草津と軽井沢へ行ってきました。草津はこれでもかと言うくらい行っているのですが、全て冬場のスキーなので、夏場の草津は初でしたw 一方軽井沢は初めて行きましたが、大きなショッピングセンターがあり、あまり避暑地と言うイメージとはかけ離れていました(残念
まぁ、軽井沢と言えば、あの西武鉄道グループ「コクド」が開発者であるとされていますが、あんなに大きな都市を開拓したのか~と思うと、やはり西武グループは偉大だな~と感じましたね。
軽井沢だけ行くのなら、新幹線で行くのが正解だと思います。街には至るところにレンタサイクルがあるので、多少の移動ならこれでOKでしょう。このシーズン、行楽地はどこも混雑していますが、「避暑地と言われる軽井沢でこれかよ!」とツッコミたくなるほど、車は大込み。せっかく休みに来たのに、軽井沢(町)市街地は疲れますorz
また、久しぶりに首都高に乗ったので、嬉しかった。。。いや~首都高を極めたものは凄いですよねwww コーナリングがきついorz おまけに分岐も複雑だし。。。
まぁ、話したいことはたくさんあるのですが、話すとキリが無いので、割愛させていただきますwww
強いて言うなら、今日の帰り関越道の上り線(高坂SA)で、大型専用駐車場の5~6台分のスペースにパイロンを置いて、警察官が十数人配備されていました。恐らく、政治家レベルの要人が立ち寄る為だったのでしょう。。。
その後、どうなったのかは俺にはわからない。。。www
ということで、1泊2日で草津と軽井沢へ行ってきました。草津はこれでもかと言うくらい行っているのですが、全て冬場のスキーなので、夏場の草津は初でしたw 一方軽井沢は初めて行きましたが、大きなショッピングセンターがあり、あまり避暑地と言うイメージとはかけ離れていました(残念
まぁ、軽井沢と言えば、あの西武鉄道グループ「コクド」が開発者であるとされていますが、あんなに大きな都市を開拓したのか~と思うと、やはり西武グループは偉大だな~と感じましたね。
軽井沢だけ行くのなら、新幹線で行くのが正解だと思います。街には至るところにレンタサイクルがあるので、多少の移動ならこれでOKでしょう。このシーズン、行楽地はどこも混雑していますが、「避暑地と言われる軽井沢でこれかよ!」とツッコミたくなるほど、車は大込み。せっかく休みに来たのに、軽井沢(町)市街地は疲れますorz
また、久しぶりに首都高に乗ったので、嬉しかった。。。いや~首都高を極めたものは凄いですよねwww コーナリングがきついorz おまけに分岐も複雑だし。。。
まぁ、話したいことはたくさんあるのですが、話すとキリが無いので、割愛させていただきますwww
強いて言うなら、今日の帰り関越道の上り線(高坂SA)で、大型専用駐車場の5~6台分のスペースにパイロンを置いて、警察官が十数人配備されていました。恐らく、政治家レベルの要人が立ち寄る為だったのでしょう。。。
その後、どうなったのかは俺にはわからない。。。www
PR
この記事にコメントする
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索