2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雷と雨がヤヴァイですw
2時間ほど前は、部屋を真っ暗にして一人外の稲光を眺めていた俺ですが、雨脚が強くなってきたので退散。
風呂に入る頃、雷雨が一層激しさを増してきたので、停電に備えて懐中電灯を風呂場に持参。今日は湯船を張っておらずシャワーで済ます日だったため、感電防止に直接シャワーから出てくる水を浴びるの避けるため、更にシャワーから出てきたお湯をバケツに溜めて済まそうとしました。
案の定、頭を洗っている時に電気が止まりました(爆)
用意していた懐中電灯と稲光によってなんとか明るさ確保はできましたが、シャワーの電源がリセットされてしまったため、その後水しか出ませんでした。。。
バケツにお湯を張っておいて正解でしたwww
まさに、サバイバルです。これでも一応自衛官なんで、先を見越して行動する、自己完結能力は必須ですwww
(ていうか、風呂に入っている時だけ停電はやめて欲しい…)
それにしても、停電の時のノートパソコンは強いな。だてにバッテリーは積んでないなw
2時間ほど前は、部屋を真っ暗にして一人外の稲光を眺めていた俺ですが、雨脚が強くなってきたので退散。
風呂に入る頃、雷雨が一層激しさを増してきたので、停電に備えて懐中電灯を風呂場に持参。今日は湯船を張っておらずシャワーで済ます日だったため、感電防止に直接シャワーから出てくる水を浴びるの避けるため、更にシャワーから出てきたお湯をバケツに溜めて済まそうとしました。
案の定、頭を洗っている時に電気が止まりました(爆)
用意していた懐中電灯と稲光によってなんとか明るさ確保はできましたが、シャワーの電源がリセットされてしまったため、その後水しか出ませんでした。。。
バケツにお湯を張っておいて正解でしたwww
まさに、サバイバルです。これでも一応自衛官なんで、先を見越して行動する、自己完結能力は必須ですwww
(ていうか、風呂に入っている時だけ停電はやめて欲しい…)
それにしても、停電の時のノートパソコンは強いな。だてにバッテリーは積んでないなw
PR
この記事にコメントする
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索