忍者ブログ
2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 宅建も残りの4分の1が終われば、あとはひたすら過去問!

最近、とある本を読んでから勉強をすることに喜びを感じるようになったw

というと大袈裟ですが、厳密に言うと「自分の好きな勉強を、好きな時間だけできることに喜びを感じるようになった」とでも言うか。。。

やらなければならない勉強を毎日やっているうちに、自分のやりたいことのようになってきているっっっ!!!!!

恐るべし習慣のパワー。

 なんて素晴らしいことなんだ!

社会人になったら勉強したくてもできないんだ。学生のうちに思いっきり学んでおこう。。。
PR
 昨日はバイト先の社員ら数名+元社員とで、お好み焼きを食べ、カラオケに行ってきた。

 うまかったー

このメンバーは、俺が一番最初に短期バイトで採用された時の社員メンバーで、「クラブ○○○」(←店名)という集会になっている。

店が閉店後に集合の為、8時半頃から始め、そのままカラオケへ行き、家に帰ってきたのは日付が変わった午前1時過ぎでしたw

 店長とか歌が上手いんですね~。俺はちょっと冒険に出すぎてスベりましたが(爆)

 やっぱ年上の人と遊ぶときでも気を使うな~。いい勉強になる! 

でも人間関係がとてもいいんで、全然苦ではないですけどwww
 先日宅建の受付票が届き、受理が確認されました。そして、複数の受験地からの選択抽選で、見事希望の場所で受験できることになりました。まぁ、この希望地よりも近いところがあったのですが、なんせ受験会場慣れしている場所だったんで、こっちにしましたwww

そこは過去3回の受験(危険物2回・警察官採試1回)で行ったところです。

 最近モチベーションが低下しています。ていうか、権利関係の難しさにやる気を失いかけていますwww

ここでやらないで、いつやるんだ!

頑張れ自分!これを乗り越えれば明るい未来が待っているのだ!




 ゼネコンと暴力団はやはり切っても切れない関係にあるんですねぇ。今も昔も…

    水谷orz

ついでに、俺が運営しているサイトがこの度リニューアルされました(パヒパチパチ

サイト名も「資格武装計画」に変更されたんでぜひ足を運んでください~
 日本の漁船が、ロシア国境警備隊の銃撃を浴び、乗組員一人が亡くなりました。

露国側の弁解によると、日本の漁船はロシア海域内で密漁を繰り返しており、無灯火・国籍不明・警備妨害などをしてきたため、有名なカラシニコフで打ったということ、日本で言えばシグ辺りですかね。


 確認! 北方領土は日本国固有の領土である。


変わりましてコンビニの話。

潰れたコンビニの建物再利用。
1、介護センター(在宅介護サービスの事務所等)
2、学習塾(某有名全国チェーン個別指導塾)
3、コインランドリー

などなど。。。で、最近俺の家の近くにできたのが3のコインランドリー。車が10台くらい止められる駐車場を完備しているのだが、国道沿いということもあってか、いつもたくさんの人で賑わっているw

 ほんと、人間は新しい物好きだなぁと思う。この隣に新たにコインランドリーを作ったら、人はこちらに流れるだろうか!?

 より新しい洗濯機を求めて…www
 土日は1日バイト、平日は1日勉強。

ということで、平日は宅建に勤しみます。お決まりの文句でも書いておきましょうかw

ブログの更新も滞ると思います。

滞ると思います。

思います。

思うだけです(?)

なので、滞らないかもしれません(爆)


最近韓国系ののカルト教団が、大学生をターゲットにして蔓延しているそうです。皆さんも気をつけましょう!

 人前であまり「韓国に行きたい」と言わない方が無難ですwww

 主に国立大や有名私大を中心に、サークルを装って勧誘しているようです。そして勧誘された頃には完全に洗脳されており、取り返すことは不可能に近いみたいで。。。
 この問題は憲法上の、「信教の自由」と「学問の自由(大学の自治)」に関係するのですが、非常に難しい問題です。

 ちなみに、なぜ国公立大や有名私大なのかというと、信者となった人が将来、官僚や閣僚になったときの、政治献金などを目的としているそうだからです(朝日新聞朝刊より)
 某月某日、俺が所属している研究室に、某テレビ局からFAXがあった。

 某番組への出演依頼だとさw

 まぁそれにしても、テレビ局も良く調べるねぇ。大学宛ではなく「大学内の研究室宛」に流してくるんだからねぇ。。。

 でるのか、でないのか、でたのか、でなかったのかは、番組を見てのお楽しみ(ちなみに俺は結構この番組好きですw)


※この記事に関する質問は一切受け付けませんよ(念の為w

 まだ夏休みには入っていない。しかし、休みが多い今日この頃。

 相変わらず引きこもりしていますw 平日なのにむやみに外(近所)に出ると、近所の人に何と思われるか…ビクビク


 こう休みが多いと、今日できることをついつい「明日でいいや~」ということにしてしまい、さすがにこれは治さないといけないかな、と若干の危機感を持っていますw

 今週末からいよいよバイトの始まりだー!

さて、今回はお客さんにどんなことを聞かれるのか…怖い

まぁ俺は”生協の白石さん”ではないので、懇切丁寧に答えませんがねwww

 俺は聖徳太子ではないので、一気にお客さん10人の対応はできません(爆)
 実際、前回のバイトの時は3人に聞かれたときはもうパンク寸前でしたし。。。

 ということで、ホントに時間の使い方を考え直さなければならないと思いました。
 やっぱ飲んで朝帰りって言うのは厳しいはーw

勉強やる気にならん。


まぁ今からやりますかー!
 俺んちの裏手にある家のベランダに布団用の巨大洗濯バサミに犬が吊るされていました(爆)

ぬいぐるみだったwww 焦ったじゃねーか。


ということで、大学生が大学を目指すのもなかなか斬新ではないか。うん、ただの仮面浪人だなこりゃ。
某大学のサイトで学食のページを見ていたら、うちの大学の方が安かった。今まで高いな~と思っていたのだが、安かった。


 勝った


なんだか、補講期間中って時間あるな。。。なにやろうか…


 そうだ!京都へ行こう(行かねーよ)


最近、裁判員制度やら共謀罪やら、法務省当局の暴走が続いている。

裁判員制度は絶対に成功しないと思う。裁判員に選ばれる人なんか、一般のドシロートなんだから、初めての体験で、守秘義務なんか守れるわけがない。それにしそれを法律で決めたところで、どうやって取り締まるんだよ。
 つまり、一応大雑把に決めておいて、ネット上で公言するなということだろ。家族内OKとかどんなんだよ。

共謀罪にはかなり反論があるようだが、共謀罪も反対だな。当初「単に犯罪について話し合っただけで処罰される」という共謀罪だったが、法務省の見解はどうやら違うらしい。

次の条件を全て満たすことが共謀罪成立には必要だということだ。
1、実行しようとする犯罪が重大犯罪(4年以上の懲役・禁固が定められた)であること
2、実行しようとする犯罪が、組織的な犯罪集団の関与するものであること
3、そのような犯罪を起こすあたり、具体的・現実的な合意をすること

ということで、破壊活動防止法や組織犯罪処罰法など、似ている法律は既にあるのだが。


 一体、共謀罪は誰を対象にしたものなのか。一般人なのか、暴力団なのか、政治結社なのか。


上記に従って、俺が考える共謀罪のモデルケースは、
「一般人のAが、Bに対して腹を立て、殺意があるのだが自分ひとりの力ではとても殺しきれない為、知り合いの暴力団構成員Cに、殺害を依頼し、CはAと同構成員の仲間を誘い、ミーティングをした」

 これで、共謀罪が成立。共謀罪に対しての成立要件

1、殺人罪(死刑若しくは無期若しくは5年以上の懲役)
2、暴力団関与
3、構成員らと共にミーティング


 とまぁ、こんな感じで成立となるわけだが。。。

 重大犯罪を未然に防ぐ志は非常に高く評価するが、一体誰がどうやって取締りを行なうのか。スピード取締りみたいに現行犯は使えないし、かといって、電話などの通信内容を盗聴して、内偵を行なうのか。これに問題あり!

 もちろんそんなことはできないとして。。。

 何がしたいんだー!


 まぁ結局「作っても意味がない」ということになるのだ。それともなんだ、法律だけ作っといて、抑制効果を期待するとか、馬鹿なこと言わないよな。


 不当な国家権力を行使するなら、市民だって断固闘うぞ!
 ようやくレポートが終わりました。大学も補講期間となり今日は授業がなくレポート作成。土曜日からちまちまやっていたがようやく終わったー! それにしても凄いことなったなー


過去最高3000字達成orz


夏休みを迎える前に、残すレポートは1つ。休み中はレポ1にレジュ1。

休み中はできるだけ資格の勉強に励みたいので、学校の課題はせっせと終わらせよう。

俺の方針は、

  学校の課題<資格試験勉強

なんでね~

そして。。。

 大泉洋は小栗旬に勝った。 by抱かれてみたい男ランキング

小泉純一郎に抱かれたら最期。命はないぞ(爆)DV亭主野郎orz
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ニュース&天気予報



プロフィール
HN:
ミズサワ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
・高校は工業科、大学は法学部でした。
管理統計情報
最新CM
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]