2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、また学校のはじまりだー…
しんどい
まぁ、また頑張っていくかな。
ってことで、定期券を買いに駅にGO!
定期券発行の為の用紙に色々書いて、窓口に提出。続いて今まで使っていた定期を出して、発行されるのを待とうとした瞬間。
駅員>通学証明書出してくれますか?
俺>(えっ、必要なのか?)いや、取ってないんですけど…
ってことで買えませんでした、定期orz
確かに昨年の4月は通学証明書を提出して買いました。そして9月は通学証明書を必要とせず、今まで使っていた定期券を出せば発行してもらえたのです。だから今回も大丈夫かと思い、買いに行ったらどうやら年度始めは通学証明書がなければいけないらしい。
まぁご尤も話だ 確かに、考えりゃわかるよな。。。
ということで、明日の行きは営業キロ実費で行きます。よーしこうなったら、
特急に乗ってやる!
学校まで大金を輸送しなければならないからな~。そこらの人に巻き込まれたら大変だ。
なにしろ通学って言っても、
鉄道の長さ(片道)約100kmですから~(誤爆)
で、駅に行く途中、中学校の前の交差点に警察官がいたので取り締まりでもやってんのかな~とおもっていたが、小学生もいたので、街探検でもやってんのかーと時期ハズレののんきな事を考えていて、帰りに再び通ると救急車が止まっていたw
俺としたことが現場を通ったにも関わらず、事故だということに気付かなかったwww
しんどい
まぁ、また頑張っていくかな。
ってことで、定期券を買いに駅にGO!
定期券発行の為の用紙に色々書いて、窓口に提出。続いて今まで使っていた定期を出して、発行されるのを待とうとした瞬間。
駅員>通学証明書出してくれますか?
俺>(えっ、必要なのか?)いや、取ってないんですけど…
ってことで買えませんでした、定期orz
確かに昨年の4月は通学証明書を提出して買いました。そして9月は通学証明書を必要とせず、今まで使っていた定期券を出せば発行してもらえたのです。だから今回も大丈夫かと思い、買いに行ったらどうやら年度始めは通学証明書がなければいけないらしい。
まぁご尤も話だ 確かに、考えりゃわかるよな。。。
ということで、明日の行きは営業キロ実費で行きます。よーしこうなったら、
特急に乗ってやる!
学校まで大金を輸送しなければならないからな~。そこらの人に巻き込まれたら大変だ。
なにしろ通学って言っても、
鉄道の長さ(片道)約100kmですから~(誤爆)
で、駅に行く途中、中学校の前の交差点に警察官がいたので取り締まりでもやってんのかな~とおもっていたが、小学生もいたので、街探検でもやってんのかーと時期ハズレののんきな事を考えていて、帰りに再び通ると救急車が止まっていたw
俺としたことが現場を通ったにも関わらず、事故だということに気付かなかったwww
PR
この記事にコメントする
ニュース&天気予報
管理統計情報
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/19)
(08/12)
(08/07)
(08/05)
ブログ内検索