忍者ブログ
2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てことで、久しぶりに月が出たのでさっき天体観測してましたw

 最近天体や宇宙に興味を持ち出して、以前興味を持った小学生のときに買った天体望遠鏡を、押入れの奥から引っ張り出して、月を見ました。

もう10年以上前に買ったままで保存状態も良くなかった為、レンズにカビが生えていましたが、曇った感じではないので一応観測できました。

倍率を48倍にセットしてみましたが、ちょうど境目の部分に凸凹したクレーターを発見し、こんなに簡単に見れるんだーとひとり感激してましたwww

性能や操作性はともかく、月面(の凹凸など)は50倍くらいで十分見ることができ、天体望遠鏡も安いものは数千円で買えるので、興味のある方は一生のうちに一度は「この目で」見た方が良いかもしれません。

ただ50倍とはいえ高倍率なので、ブレ対策の観点から、三脚はそれなりのしっかりしたものを用意した方がよさそうです。


 そういえば護衛艦と韓国の大型船が衝突して、双方とも炎上したらしく、海自は何やってんだよ~、って言いたくなるところですが。。。
 今回事故を起こした護衛艦は「くらま」という5200トン級の船なんですが、実はくらまの同型艦に護衛艦「しらね」というのがあります。逆に「しらね」の同型艦が「くらま」なんですが、しらねもやはり港係留中に火災事故を起こしています。この同型の両船、船にも乗組員にも何らかの欠陥があるのでしょう。。。
PR
さて、昨日から?今月23日まで、オリオン座流星群が活発になり、日本全国で観測できるということで、昨夜観測しましたw

夜の12時半から30分ほど空を見ていましたが、まぁ星が綺麗だ。最初はオリオン座しか見えなかったが、眼鏡をかけて暗順応に任せると、あれよあれよと星たちがざくざく出現しました。

で、30分で観測できた流れ星は6個。国立天文台の人の話だと3時半から4時にかけて最も観測しやすいということなので、夜更かし又は早起きできる人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。。。


 そういえば酒井法子が中国で復帰するとかしないとか、ワイドショーでやってましたが、それはありえないな。理由は簡単。なぜなら中国での覚せい剤所持は死刑に相当する罪だからだ。
西日本旅客鉄道株式会社は、乗客106名と乗員1名の107名を殺した、極悪非道な殺人会社である。
40年経ってようやく結論がでましたか。


「羽田をハブ空港にする」と…

最初から東京から遠いのは分かっていた。

御陵牧場ということもあって「その部分だけ」土地の買収は簡単だった。

いったいどれだけのお金を使い、どれだけの時間を費やし、どれだけの人の人生を狂わせ、どれだけの犠牲者を出したと思ってんだー!

地元の住民も、反対派の青年も、制圧に取り組んだ警察官も、現場の建設作業員も、必死になる公団職員も、みーんな犬死か?

たかが大臣の一言で、すべて片付くようなことであるならば、今までの時間を返せよ。

最初から成田に空港なんかつくんじゃねーよ、馬鹿やろー!

昨日か、今日かの報道で、中核派が支持する空港反対派団体の現地反対集会に1200人が集まったそうです。これは千葉県警発表ということで、ごね得だとか言ったアホがいましたが、おまいら議員さんのせいじゃい。てめーら便がいいからって羽田を使ってんじゃねーぞ。

未だに反対している人もいるが、一坪共有地の買収は着々と進み続けている。反対していたって何も始まらない。

国は、多くの犠牲を出した償いとして、成田空港の更なる発展をさせなければならない。これは使命である。ここまできて、成田の国際化やめます。ということにでもなったら、それこそ戦後最大の国策失敗となるだろう。たぶん…
18歳刑務官、研修中に飲酒…4人厳重注意
 新任刑務官などの教育や指導を行う法務省矯正研修所仙台支所(仙台市若林区)で8月、研修中の当時18歳だった男性刑務官が、懇親会で酒を飲んでいたことが発覚、研修を受けていた刑務官ら4人が厳重注意を受けていたことが分かった。

 法務省矯正研修所本所(東京都府中市)では、「現行制度ができて50年近くで初めてのこと。再発防止に努めたい」としており、仙台を含めた全国8支所に指導の徹底を指示する。

 仙台支所によると、男性刑務官は、研修が休みだった8月9日、他の研修生26人と仙台市内の居酒屋で開いた懇親会に参加。勧められて、中ジョッキ半分程度のビールを飲んだという。同日夜の点呼で、様子がおかしいことに気付いた教官(50)に問いただされ、「酒を飲んで気分が悪くなった」と認めた。支所は、本人と酒を勧めた2人、懇親会の幹事をした研修生の計4人を厳重注意処分にした。懇親会の参加者は18~34歳で、他の未成年3人は酒を飲まなかったという。

 幹事の研修生は、事前に懇親会開催の届けを支所に提出。「未成年者には飲酒させない」などの文書も出していた。支所の教官らは、懇親会には参加していなかった。

 研修は7月7日から約2か月間行われ、未成年の飲酒の有害性などを解説するビデオを見て、感想文を提出する講座もあった。飲酒した研修生は「自分は未成年なので飲酒には気をつけます」などと書いていたが、「今後は法令順守を徹底したい」などと話しているという。
 法を犯した奴の管理をする刑務官が法を犯してどうする。酒を勧めた2人は懲戒免職だ!この酒を飲んだ18歳はジョッキ半分で様子がおかしかったんだから、それまで本当に飲んだことがなくまじめな奴だったんだろ。研修生の中には34歳も含まれていたわけだから、勧められたというより、強要されたと言ったほうが正しいだろう。飲んだ奴にも非があるが、勧めた奴を辞めさせなければ、国家の利益に著しく反することになるだろう。

こんな奴らに監視される収監者も惨めなもんだな。

まったく、常識ってのはどこに行っちまったんだよ。

法務大臣・千葉景子は責任を取って(取らなくてもw)一刻も早く辞任しろ!
沢○エ○カ…サマサマ~

この流れだと、逮捕されちゃったりしてな。。。皆既日食を見に行った奄○大島での別の事件で…

 なーんちゃってなー

ていうか、この報道のおかげで新事実発見のスクープも発見されたしな…

フットボール…


 べっ、別に~


そういえば、ホントに全く関係ないが、成田童夢?とか今井メロとか、何してんだ?www
 社民党の辻本清美が駄々をこねているということで、
「副大臣やだ、やだ!」社民大混乱 民主あきれ顔「付き合いきれない…」
9月21日 産経新聞

 頑固に「護憲」を掲げる社民党が、鳩山由紀夫首相が率いる連立政権でさっそく足をひっぱり始めた。社民党きっての論客である辻元清美衆院議員の国土交通副大臣起用をめぐっても大混乱。組閣翌日に副大臣辞任というハプニングが起きる寸前だった。社民党は衆参12人の小所帯だが、外交・安保政策だけでなく、政権運営面の「火種」となりかねないドタバタぶりに、民主党からは「付き合いきれない」(党幹部)とため息が漏れている。

 18日午後、国会内の社民党控室で、辻元氏は国交副大臣就任を駄々っ子のように拒み続けた。

 辻元氏「やだ、やだ、やだ、やだ!」

 阿部知子政審会長 「そんなのダメ。やりなさい!」

 辻元氏「(福島瑞穂)党首が閣議で署名しちゃってるんですよ。もうどうしてくれるんですか、幹事長!」

 混乱は17日夜に始まった。前原誠司国交相から電話で副大臣就任の要請を受けた辻元氏は、社民党国対委員長であることを理由に断り、対応を重野安正幹事長に一任した。

 これを受け、重野氏は党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相と協議しようとしたが、電話がつながらず、福島氏は18日午前の閣議で、辻元氏の名前が掲載された副大臣名簿に署名してしまった。

 ところが、福島氏は閣議後の記者会見で「サインはしていない。平野博文官房長官からは『調整中の方がまだ何人かいる』とのことだった」と署名の事実を否定。最後は署名したことを認めたが、なぜ辻元氏の意向を踏まえず署名したのかは定かではない。
ということで、どうやら辻本は国対委員長職を熱望しているらしい…

かつて、現新党大地の鈴木ムネオ代表を「疑惑のデパートではなく、疑惑の総合商社ですよ」と国会で吐き捨てた。

その後、辻本は秘書給与流用事件で詐欺容疑で逮捕され、翌年2月に有罪判決を受けた。

そんな奴が入閣してくれたら良いなぁ、と野党自民党は望んでいるw

左の連中は駄々をこねる事しか学習してねぇのか。。。
鳩山内閣誕生に伴い、就任した各大臣が述べました。

何を述べたか、目標というか意気込みというか、そんな発言です。

これまでの民主党各大臣の明言(動き)と個人的評価


長妻厚生労働大臣「後期高齢者医療制度は廃止します!」
→評価する。

川端文部科学大臣「アニメの殿堂は建てません!」
→評価する。

北沢防衛大臣「インド洋での給油活動の延長はしません!」
→日米関係が心配だが、現行憲法を適切に解釈すれば妥当な判断である。

千葉法務大臣「死刑執行は慎重に行います!」
→全く評価しない。積極的に執行すべし、死刑囚の延命こそ税金の無駄遣い。

前原国土交通大臣「八ッ場ダムの工事は中止します!」
→あまり評価しない。公共事業を見直し税金の支出を抑える目的だと思うが、工事をやめる方がお金がかかるという報道もあり、これまでの労力との釣合いをよく考えたほうが良い。

岡田外務大臣「密約調査を命令しました!」
→がんばって。

中井国家公安委員長「おとり捜査と司法取引を認めます!」
→やばいよ、やばいよw

とまぁ、税金の使われ方に対する観点から評価しました。


 とにかく、長妻頑張れ!特に上級幹部に見られるような、甘い蜜を吸おうとしている一部の厚労役人を徹底的にぶっ潰せ!
というわけで本日、第93代内閣鳩山総理大臣が誕生しました。

結局、亀井さんは金融・郵政改革担当の内閣府特命担当大臣として入閣しました。

個人的に注目していきたいのが、長妻厚生労働大臣と前原国土交通大臣です。この2省が抜本的改革に乗り出せば、きっと日本のあり方が変わるでしょう。それだけ強い力を持っている省庁です。

特に長妻さんは初日から、厚労相の馬鹿役人たちに制裁を加えられたそうなので、今後は大臣対役人となるでしょう。他の省庁よりもヒートアップするのはほぼ間違いない!

そして、法部大臣になった千葉さん。千葉さんは弁護士なんですが、話によると死刑制度反対派の議員というらしいのですがどうなんでしょう。元も民主党にあからさまに賛成している人なんていないか…

もし死刑制度反対なのであれば、即刻法務大臣を降りてもらいたい。法務大臣には死刑執行の権限があるが、逆にいうと法務大臣しかできない義務なのである。だから、死刑制度に反対で、在任中一切執行しないというのであれば、法の下の義務を履行していないことにあたり、そこらの役所レベルでいうと職務怠慢となる。信念上死刑執行をしないと確約するのであれば、最初から法務大臣など受任しないことである。

で、千葉さんはどうなんでしょう?

また財務大臣もすごい人を投入しました。民主党の顧問です。経歴を見る限り、まさに激動の時代をもまれてきたお方です。財務省はある意味一番の金持ちの省庁です。藤井さん、国民の為に頑張って下さい。

 後藤田五訓のひとつ「省益を忘れ、国益を想え」の精神で。

まぁ民主議員に言ってもしょうがないですが…
 官僚主導から真の議員主導に持っていくのは容易ではなさそうだなぁ。

事務次官以下がどこまで駄々をこねるかだ。でも官僚は頭がいいから、駄々をこねても無駄だと分かっていることからは早々に手を引き、友好関係を築いていくだろう。

 どうやら亀井さんには防衛大臣のポストの用意もあるらしいとのことで、これで本人が防衛に入ったら、郵政はどうなったの?と言われるだろうなぁ…

 それはそうと、自衛隊が54周年記念行事の一環として、89式を抱えて商店街を練り歩いたら「こども達に銃を見せるなー」と、極左似非平和反戦団体に抗議をされたそうなぁ。。。

陸自相浦駐屯地:今年も銃携行し行進 佐世保アーケード街を /長崎
9月13日 毎日新聞

 陸上自衛隊相浦駐屯地(佐世保市大潟町)の隊員約200人が12日、小銃を携行して市中心部のアーケード街をパレードした。駐屯地の54周年行事の一つ。旭日手旗と呼ばれる旗を振り歓迎する市民がいる一方、平和団体などの反対派約120人が「子どもに銃を見せるな」などとシュプレヒコールをあげた。
 駐屯地所属の西部方面普通科連隊員が、雨のため混雑するアーケードの約1キロを20分ほどで行進。大きな混乱はなかった。弾は装てんしていないという。
 佐世保原水協の山下千秋理事長は「銃を携行するのは、自衛隊を軍隊として市民に認知させる行為」と抗議していた。

 なんか、毎日新聞の見出しさえ否定しているように見ええるのだが…
 まぁ少なくとも我々が生きている間は、いくら民主党が政権をとろうと、いくら旧社会党の議員が入閣しようと、自衛隊はなくならないわけだから、そんなに自衛隊の一つひとつの行動に、いちいち目くじらを立てて反応するなら、お前らが日本から出て行け!

中国だって北朝鮮だって公開処刑は当たり前。容疑者の手錠は隠さない。人権無視もいい所だが、逆に日本はなんでもかんでも、人権を尊重しすぎ。どうして犯罪を犯して、他人の人権を奪った奴の人権を守らなきゃならないのか。人に迷惑をかけた奴(違法者)には当然それなりの制裁が必要だろう。

 話が飛んだが、今時武器のない共産圏があるのか!?永世中立国のスイスだって、国民皆兵制度や徴兵制なんだぞ。いやむしろ永世中立国だからこそ、重武装で永世中立国を維持してきたんだ。それにアメリカだって自由の国。国民が合法的に銃を変えるんだから、日本にくらべりゃこっちの方がクレイジーじゃないか…

 確かに戦争はなくなって欲しいと思うが、自国の自衛隊が小銃持っただけで、横断幕を掲げて反対するとは、どんだけ平和ボケしてんだか。そんなこと言ってると、災害が発生しても助けてもらえないぞ。(国民全体の奉仕者なので助けてくれないということは、建前上ないですが。。。)
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ニュース&天気予報



プロフィール
HN:
ミズサワ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
・高校は工業科、大学は法学部でした。
管理統計情報
最新CM
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]