忍者ブログ
2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 北朝鮮が地味にスカッドミサイルを日本海に打ちまくっていたようですが、明らかに国際的違反行為。

 で、そのミサイル情報が常に韓国軍経由の情報であることに怒り、日本海に(日本に向けて)撃っているのに官房長官が「誠に遺憾の意を示す」としか言えないことに怒り、そんな中海保の巡視船が射撃訓練を行っていたら機銃の砲台が外れて海に落ちたことに怒り、と日本国のやる気のなさに怒っていますw

NHKによると北朝鮮は射程4~500キロ程度のスカッドミサイルを600基程実戦配備しているそうで、それが本当ならば韓国はやばい。。。

 天皇皇后両陛下が居なくなったらやる気無くすみたいな、まるで担任の先生が教研集会で一日自習みたいな嬉しさが麻生の頭の中をまわっているのだろうかwww

■以下、政治面・宗教面の政教分離を綴っています。日本のマスコミでは最大のタブーとされているので、あえて文章を白文字にしました。閲覧されたい方はドラッグし文字を反転させてご覧下さい。

その筋の方が閲覧になり気分を害されたとしても、精神的苦痛などといった損害は一切補償致しませんので、予めご了承下さい。

憲法19条…思想および良心の自由
 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

憲法20条…信教の自由、政教分離
 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

憲法21条…集会・結社・表現の自由
 集会、結社及び言論、出版その他一切の自由は、これを保障する。

 国はやる気無し。だから宗教上がりの新党が出てきて、「政権を取ったら憲法を改正して、北朝鮮を爆撃します」って単純な正論を真顔で言う連中が出てくるんだよ。この新党の街宣を聞かない日がないくらい。しかも車を運転していたら、前を走っていた軽トラにその政党の特大ステッカーが貼ってあるし。少なくとも俺は今回の都議選と衆議院選では、この宗教上がりの新党Kは野党Sより脈有りだと思う。でも、北朝鮮の攻撃から日本を守りますって言いながら、一億人の移民を日本に送り込みますって言ってるし、どうなんだろうって…

 ただ俺はこの人らの言ってることは最もだと思うし、それが実現できれば色々な面で素晴らしい国になると思う。共感する部分は多い。しかしじゃぁそれで票を入れてもいいのかというとそうではない。彼らが言っているのは、私たちが思っていること、正論でありただの理想論。それが宗教。求めていることを実現できたら苦労はしない。あまり言うと公選法に引っかかりそうなのでこの辺でやめておきますが、少なくとも俺は共感できる(但し改憲派でも護憲派でもどっちでもない)。

 そしてある右幹部が書いた本を読んで改めて思いました。政教分離を厳格化すべきだと。今でも一部で問題は議論されていますが、過去のトラブルを除いて国家レベルで考えれば団体そのものは危険とは思いませんし、それの支持政党は与党であり、警察関係者・教育関係者も多く輩出しているので、国レベルでの大きな問題は抱えていないと見えます(ただそっからでたS口と言う厚生労働大臣は大嫌いだけどな)。だからとりわけ取り沙汰されない。逆に言うと、既に色々な世界に力を持ちすぎているのでもはや誰も止められないというのが現状でしょう。

 しかしある本を読んで感じました。宗教も政治も憲法上の手厚い保護を受けていて、その道のプロたちはお互いに仕事がしにくいと言っています。つまり宗教と政治が結びつきそのトップが直接的にも間接的にもこの2つを指揮することが可能になれば、もはや無敵となります。宗教では莫大な資金を確保でき、政治では様々な権力を持つことができるのです。現在進行形での政教分離は、宗教上は最高指導者であっても、政治面ではあくまでも団体としての支持政党であり、特別指導しているわけでもなく、会員のすべてがその支持政党に投票しているというわけではありません。きっとここで言っている団体の人たちも俺が警鐘を鳴らしている新団体のことが非常に気になっていることでしょう。なぜここまで言ってるのかと言うと、いかにも訴えていることが純粋な正論だから、本当にその通り!って俺は頷いてしまう。そしてその言葉に惑わされて国民が投票するんじゃないかと、政治と宗教がつながった本当の恐怖を知らないんじゃないかと、それを言いたい。

 そのうち政治対立ではなく教義上の対立となり、日本にも宗教内戦が勃発するようになるでしょう。裁判所が手出しできなくなる前に解決しておいたほうが良いと、俺は考えます。

 ここで書いたのは個人的な判断による個人的な見解です。異論・反論多々あると思いますが、その方たちにも最大の考慮をして、見たい人にだけ見てもらうという措置を取ったうえで言論の自由を行使させて頂きました。従ってこの記事に対する賛否の声には一切応じませんのでご了承下さい。
PR
こんな記事があった。

 日本マクドナルドは1日、全国の「マクドナルド」全3300店で店舗看板の照明を消す活動を7日午後8時から1時間実施すると発表した。全店での消灯の実施は今回が初めて。同活動は環境省の提唱で2003年から毎年実施されており、マックは昨年、北海道の全店で実施した。ただ、二酸化炭素(CO2)排出量の削減を一段と進めるには、全国展開が不可欠と判断した。(7月2日 フジサンケイ ビジネスアイ)

 マックそのものがなくなれば、もっと削減できるのに…


久しぶりに更新したかと思ったら、こんな記事かよっ!って思わないで下さいwww
 先週の土曜日夜、山手線に乗っていたら、いきなり「みなさ~ん、こんにちは!今日は皆さんに電車内でのマナーについて聞いてもらいたくて来ました~」と言いながら一人の女性が乗ってきた。。。夜の9時まわってるんですけど、こんにちはって…

俺は座っていたので、下を向いて寝ている振りをしていたけど、普通に座っている人一人ひとりに、マナーについて教えたいけどよろしいか、ということを言いまわっていた。ご苦労。

 で女性が何を言いたかったのかというと、どうやらその日一人のおばあちゃんにあったみたいなんだけど、そのおばあちゃんが「ペースメーカーをつけているから電車に乗れない」と言っていたらしく、その言葉に感銘し注意を促していたみたい。

 まぁその話が本当ならば、そういう人もいるんだなと我々は思わなければならないし、それが嘘であってただの迷惑女なだけであったとしても、最近の電車内でのマナーは確かに悪い面も見受けられるから、どっちにしても一人ひとりの自覚が必要なのかも…

 まぁ「こいつ何してるんだよ~」って思う人の言葉にも耳を傾けると、以外にも発見があるかもしれないね。。。
 地元の駅前で中学生(遠い後輩w)がたむろしてて植え込みにゴミを捨てていたので『ゴミを捨てんじゃねぇ』と一喝しました。学校の帰りに買い食いして、その食ったゴミを平然と捨てる彼らと、それを見ていながら注意しない周囲の大人にムカつき、その中学校の卒業生としての情けなさから、自然と「KRすぞこの野郎」という念が込められて口から出てしまった。当然ビビッた様子だったが、まぁこんなご時世でも注意してくる他人がいるんだなと、「監視」と「見守り」の2つの意味で思ってくれればそれでいい。

 ただ中学生はレーザーポインタと十徳ナイフを持っている奴もいるから危険だな。実はガキになればなるほど、危険物を持ちたがる。

先を考えられない馬鹿な国や高校生もいるしな…


 朝鮮民主主義人民共和国へ告ぐ

保有核の兵器への転用及びミサイル開発に見られる一切の軍事的無駄な抵抗はやめろ。

 北朝鮮が国際社会から孤立しているのはもはや事実である。これ以上国際社会への軍事的挑発を繰り返すのであれば、国際社会で中心的役割を担っている全ての国より報復を受けるであろう。中国やロシアの表立った支援を受けることも出来なくなるだろう。国際社会と北朝鮮が争えば、当然イランやシリアといった北朝鮮軍事的関連国にも飛び火する。

 暇な人はどこかに穴を掘っておくことをお勧めするw


 最後に総務大臣更迭について。法務大臣時代には死刑をビシビシ執行していた「鋼鉄の」鳩山さんが、麻生の馬鹿に「更迭」されたwww

 一言で言おう。鳩山さんがかわいそう。小泉周辺から西川人事について強い圧力をかけられていた麻生は、自分の力不足も加わって西川人事について鳩山さんを制御することが出来なかった。全ては麻生の力不足のせいなのに、結果鳩山さんを下ろして幕引きを図るという究極の選択に至った。

 民営化された会社の人事に国が口を挟むべきではないということも確かにわかるが、これまでの郵政の数々の問題(かんぽの宿売却・東京中郵破壊・三種郵便悪用など)を見てみて、ここまでくると郵政民営化は本当に正しい方向に進んでいるのだろうかと疑問を持ってしまう。民営化されたとはいえ、元は郵政省。まだまだ上層部はお役所体質が抜けきらないのか、議員が役所に負けるという事態は、民営化になっても続いているようにも思う。

 鳩山さんには国民に対する正しい考えと力があるのだから、ぜひ頑張ってもらいたいと思う。

 個人的には議員になった経緯(今流行!?の世襲)や党所属時代の政治献金などの話は別として、行政改革といった政治的思考の観点から渡辺さんとかと一緒に何かやればいいと思う。おそらくそりは合わないと思うけどwww
北方領土は日本の領土だ バカヤロー


ロシア査証使い択捉島に上陸=日テレ系モスクワ支局長
5月13日 時事通信

 外務省は12日深夜、日本テレビ系列局のモスクワ支局長が、ロシアの査証を使って北方領土の択捉島に上陸していたと発表した。
 政府は1989年、北方領土問題が解決するまではロシア(当時はソ連)の査証では上陸しないよう国民に呼び掛ける閣議了解を行っている。同省は日本テレビに対し「わが国の法的立場を害するもので遺憾だ」と抗議、再発防止策を講じるよう申し入れた。
 外務省によると、このモスクワ支局長は9日から13日までの日程で択捉島に上陸。同省に対しては「取材活動のため」と説明しているという。 

ということで、確認するが北方領土は日本国固有の領土である。したがってロシアの領土ではない。
ロシアの領土ではなく、日本の領土であるのだからロシアの国内法に則って、ロシアの査証で日本領域の島に上陸した日本人は、日本人ではない。

となれば、上陸したこの日テレ系モスクワ支局長はロシア人である。

 取材の為とはいえ、日本国家の主張する一連のことに反する行動を取り、取材活動の自由は憲法上でも必ずしも尊重されなければならないものではない為、この非国民に対して厳正なる処分を下すべきである。

内乱予備とか外患誘致予備とか陰謀とか、そのぐらいの罪に問われたほうがいいと思う。日本の領土に外国のビザで入国する馬鹿がどこにいるよ。。。

って、何が特別?

社会保険庁のクズどもがフツーに仕事をしていれば起きなかったことに対して、何を特別扱いしている?。。。

しかも社保庁の職務怠慢から発生した、いわゆる宙に浮いた年金問題。その解決に当てられたのが臨時に雇われた短気短期アルバイト作業員。

ほんと、呆れる。


国民年金の納付率が63%とか言っているけど、実はこの数字にはからくりがある。普通に働いているサラリーマンや公務員、及びその妻は年金は給与からの天引きとなっているため、実際に自分の意思で払わないことが制度として可能なのは、個人事業主等といった自営業者である(フリーター&ニートは論外)

その中の63%ということになるから、国民全体の納付率としてはそれほど深刻なものではない。もちろん国民皆年金制度というものが前提にあるわけだから、このままで良いというわけでもない。

だから民主党は63%という現実と厚生労働省の甘い試算の格差の追及はもちろん、そんなに納付率が悪くないのに20年後くらいには年金制度が破綻するという現状を打開すべく追求をしてもらいたい。

もはや年金と税金で、年金制度という赤字会社の赤字を埋めているようなものである。


社会保険はこのくらいで。続いて医療衛生について追伸。

 ゴールデンウィークに出かけるか家でゴロゴロするかは個人の自由。

だけど、新型インフル騒ぎの中、テレビ画面の向こうにはマスク一つせず空港をうろつく人々。出かける・出かけないの問題ではなく、少なくともウイルス侵入経路の最前線にいる訳だから、最低限の予防くらいしろよ!って言いたくなるのだが… 原爆落とされて、サリン撒かれて、それでも尚こんな現実。(一部の)日本人という生き物は、なんて無神経なんだろうか…
 まだまだ3年生で居たいなぁ。。。

なんて、4年になりたくてもなれない友達(廃人)もいるのにねwww

いやっ、そういう人たちはきっと4年生になりたいという意欲がないのだろう。

まぁそれはそうと、新年度。

テレビ番組も新番組が始まったりして、特にTBSはぶっ壊れましたねぇ。
みのもんたも壊れた模様w

『北方領土を買えばいい』なんて発言したみたいだけど、命の保障はされませんねぇ。北方領土は日本固有の領土なのですから、「買う」なんていう発想・発言は謹んでもらいたい。

 自分が自称”お飾り社長”の、水道メーター会社でも談合とかやっているみたいだし、人の批判ばっかしてないで、たまには自分の言動も見つめなおしたほうがいい。だから未だにお上意識過剰な”天下のNHK”に出演できないんだ。きっとwww

 なんかめちゃくちゃ。新年度一発目の更新がこんなんでいいのか…
北朝鮮の動向に非常に警戒心を持っているのは俺だけ?

 北朝鮮がノドン級ミサイルの弾頭に搭載できるサイズの核弾頭の製造を既に終了しており、国内の北部に保管しているという韓国・米国の情報当局の発表のニュースを見て、さすがに一瞬凍りついたよなぁ。

はっきり言ってノドン級というミサイルは「日本だけ」をターゲットにして作られたミサイル。発射に成功(100%の能力を発揮)すれば日本国の陸上のどこかに落ちるように出来ている。もちろん韓国も射程範囲内であるが、ミサイルが飛びすぎて海に落ちる可能性もある。。。

 今回警戒している人工衛星と称したミサイルを、仮に北朝鮮が発射して成功しようが失敗しようが、ミサイルなのだから宇宙へは行かず地球上のどこかに落ちるはずである。それが陸上なのか海上なのか、日本は日本の陸上に「誤って」落ちる場合を想定しており、その為自衛隊が出動している。

 だが、今回の当局の情報を得て、仮に今回がただのミサイルであったばあいでも、核ミサイル発射の練習に過ぎず、いずれは核ミサイルを発射するだろう(それまで北朝鮮が存在していればの話だが…)

 しかし、もし今回のミサイル発射のミサイルの弾頭が「核弾頭」だとしたら、日本にとって一番脅威なのは『成功した場合』と『中途半端に失敗した場合』だろう。

 ミサイル発射に失敗した場合、すなわち本当に失敗する場合は、発射台にある段階で爆発する。その場合核が飛散するのは北朝鮮国内であるから、日本に対する直接の影響はほぼないと考えられる。イメージとしては、日本に対する核爆弾の投下というより、チェルノブイリ原発の事故のほうが良いだろう。ここは事故から何十年も経った今でも放射能レベルが非常に強く人間の立ち入りは禁止されている。動物はおろか植物さえない。そしてその立ち入り禁止範囲も非常に広範である。

 もしかしたら北朝鮮は多くの土地を失うかもしれない。

そしてミサイルの発射に中途半端に失敗した場合。例えば日本上空で空中分裂したらどうなるか。放射能の雨が降ってくる。はだしのゲンみたいに。これこそ日本が最も脅威とする現象だろう。

ていうか核ミサイルの迎撃ってできるのか?

平和ボケしている日本人が多いが、もしこれが現実になってしまったら、水の値段が一気に跳ね上がり、路上生活者の多くは道端で行き倒れになるだろう。

ミサイルの脅威から逃れられ、尚且つ日本人が行って差ほど苦労しない国に逃げるのであれば、ブラジルが良いと思う。理由は色々。

最近の北朝鮮はやたら強気姿勢だが、もし本当に世界を滅ぼすくらいの兵器の準備が出来ており、一層強硬姿勢をとるつもりであるならば、日米韓は一刻も早く、北朝鮮を潰すべきだと思う。
北朝鮮問題に注視しながらも、大変ショックなニュースというか、言葉を失うニュースです。

中1男子ら、担任を「流産させる会」
 愛知県半田市内の中学校で、男子生徒11人が妊娠中の担任の教師を「流産させる会」をつくり、給食に異物を混ぜるなどの行為をしていたことがわかりました。
 半田市教育委員会と学校の説明によりますと、関わっていたのは市立中学校の1年の男子生徒11人です。
 「給食のみそ汁にチョークを入れたと聞いた。やめた方がいいんじゃないかと思ったけど、言ったら僕もやられるかもしれない」(同じ中学校の生徒)
 学校などによりますと、今年1月から2月にかけて、妊娠している30代の担任の教師の給食に、理科の実験で使ったミョウバンや食塩などを入れたり、椅子の背もたれのネジを緩めるなどの行為をしていました。
 男子生徒らは、部活動で注意されたことや席替えの決め方に対して担任の教師に不満を持ち、「先生を流産させる会」を作っていました。
 「(会の)ネーミングには大変驚いた。大変ショックであった。おなかに小さな生命を抱えている女性教員にやってはならないこと。生命の重さ、大切さを指導していきたい」(学校の教頭)
 行為の一部を目撃した生徒がいたことから、先月下旬に一連の問題が発覚し、今月6日に学校が教育委員会に報告していました。
 教師の体調に異常はなく、学校は保護者を呼んで注意し、男子生徒らは全員が謝罪したということです。
 半田市教育委員会は、「生徒たちに命の大切さを指導する教育を徹底させたい」と話しています。(28日17:35)

[28日22時59分更新] TBS
ということで、言葉を失うな。親の育て方が悪いから、こんなガキまで出現し始めたか。

いやぁ、もう殺人未遂罪で検挙しても良いくらい。注意で済まされるとは言語道断だな。処分が甘すぎるよ。中1からこんなことをしていては、ろくな大人に育たない。不起訴でも良いから書類だけでも検察側に送検しておくべきだ。こいつらが将来殺人を犯したらどうするんだ。

 命の重さを教えるったって、まずは家庭の状況と、親の顔が見てみたい。意外と堅い仕事をしていたりする。で、親子の会話がないとか。

まぁ、こいつら中学生に命の重さを教えてやるには、親に死んでもらうのが一番命の重さ(っていうか重大性)を知る良い教育になる。
北朝鮮のミサイル問題で、防衛省は忙しいみたいです。会長頑張れ。

いっそのこと、迎撃ミサイルの弾頭に麻生さんを装着して、迎撃すれば、身を粉にして日本を守ったとされ、麻生さんもいなくなったことだし次の選挙では何の問題もなく自民党が勝つと思うよwww


ところで先日のWBCの決勝戦。俺は大学の研究室で友達らと観戦していました。俺が一番発狂してたかも(誤爆)

そんな中気になるニュースを発見。

部活より侍ジャパン? 教諭が「顧問」せず 京都・亀岡市立中 
3月27日 産経新聞

 京都府亀岡市の市立東輝中学校で、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝戦が行われた24日、教職員約10人がテレビ中継に夢中になり、一部のクラブ活動に顧問教諭が付き添っていなかったことが26日、わかった。

 部活指導に関する明確な規定はないが、付き添いが原則とされ、校長(56)は「普段頑張ってくれているので大目に見た」と釈明。市教委は「気持ちは分かるが、好ましいことではない」とし、同校に事実確認した。

 同校によると、24日は終業式が行われ、授業は午前中に終了。職員会議を経て、会議室にあるテレビの前に教諭ら10人前後が集まり、午後1時のクラブ活動開始時刻を過ぎても観戦を続けた。部活動の顧問の教諭もおり、たまに様子をのぞいては観戦に戻っていたという。
ということで、先生も見たいんだよ。だけど生徒にも見させろよ!www

俺が中学生の時、ちょうどサッカーのワールドカップが行われていて、部活動の時間に学校で観戦しましたww

その時は、学校の会議室でサッカー部を中心に色々な部活動が中断となり、生徒と顧問の先生を含め、教員と共に応援していた記憶があります。

まぁニュースになるほど大問題でもない気はするけど、教育委員会としては面白くない出来事でしょう。
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ニュース&天気予報



プロフィール
HN:
ミズサワ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
・高校は工業科、大学は法学部でした。
管理統計情報
最新CM
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]