忍者ブログ
2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻生内閣誕生だってよ~

あっそぅ。(←いい加減このネタは使えなくなってきたw


「なかなか総理大臣になれない、麻生太郎です」っていう一種のキャッチフレーズ…


総理大臣になっちゃったじゃん(爆) もちろん良い意味でw

ハマコーチルドレン(厳密にはチャイルド)も入閣しましたw

約1ヶ月、麻生さんに期待するとともに、小沢さんに政権を取らせてみたい気もする。どういうアクションをするか試したいね。

小沢さんの「国民生活第一」はわかったが、具体性・方向性が言ってるだけじゃわからんので、ここは1つ政権を握ってもらって、その国民生活第一というのを実行で証明してもらいましょう。

俺が思う国民生活第一は、医療費・教育費タダ。年金制度見直し。消費税減税。うん、実現は絶対無理でしょう。頑張れ!

そして今日、横須賀にジョージ・ワシントン(原子力空母)が配備されました。市民団体は船を出して海上からも抗議!

頑張ろうニポーン!www
PR
てことで、大学の夏季課題を終わらせました!w

昨日終わってないと書いたばかりですが…w


まぁまぁ、今日は自民党の新総裁が誕生しましたねぇ。。。

テレビ東京も他局と同じく特番組んでました!w


総裁は、麻生ですか!

あっ、そうですか(誤爆)


それにしても今日は寒いほど涼しかったですねぇwwwww

こうして秋が近づいてきます。この文章の6行目で一瞬寒冷前線が通過しましたけど…


 勉強の秋ですなぁ。うん。勉強しないと。
なんだかねぇ。 家にいるせいか、いろんなニュースがありますな。

まぁ全国各地で集中豪雨。1人死亡の1人不明。

東京では建設現場でゴンドラが落下。作業員2名が心肺停止。

美容室に女が押し入り、客と美容師を包丁で刺し、女性客が死亡。

後は最近各方面で大麻の濫用が勃発しているようで。


近年は意味不明な気象と意味不明なラリ人が大量発生しています。

ただ最近は異常行動に走る人が非常に多すぎる。電車に乗ってても何回怖い思いをしているか。この人に監督義務者は付かないのか?などと自問自答。

今の世の中って、平気で人を殺すし、平気で薬物を使うし、そんな世の中のどこが『平和』なのでしょうか。

自分のことしか考えない政治屋が日本の未来を考えている。いいえ、自分のことしか考えていないのだから、日本国民の将来なんて考えていないでしょ。日本で一番犯罪者を輩出している大学は、東京大学です。

東大卒のエリート官僚や政治屋の皆さんがしっかりしていれば、こんな日本にはならなかったはず。俺も3~40年くらい前に生まれてたらヘルメットかぶってたっけなーw

地方では公立病院が廃止だの休院だので騒いでいますが、そこでさえ『精神神経科』は存続させるというもの。

精神神経科だけでも残すということは、それだけ必要としている人が多いということです。

そういや、先々週くらい前の記事で、新型うつ病についてありましたが、その新型とは「仕事中だけ鬱になって、休日には体調が回復する」というもの。

そういう人がこれを見てたら悪いが、まじ世間をなめんなって感じ。

そんなことって、平和ボケした日本だから言うことが許される(俺は許さないが)のであって、そういう人って明日の生活もわからないような貧困国へ行ったら、絶対今日中に死にますよ。

ゆとりのせいかどうか知らないが、考えが甘いよな。

アフガニスタンでNGO職員として働き、武装組織に拉致されて殺害されてしまった伊藤さんですが、俺はそういう彼を見習いたい。

日本の処罰なんて甘すぎ。事故以外の犯罪を犯した人は皆死刑か国外追放で良い。日本にいなくて結構。どうせまともに働けなくて、税金は納めないわ、年金は納めないわ、生活保護は受けるわで、まじめに働いている日本国民にとって、大迷惑な存在。北でもイラクでもアフガンでも行ってこいよ。むしろ戦争とか紛争に巻き込まれてこいよ。

真面目で良い奴が命を落として、ラリってへたれな馬鹿が生き残る。

日本国が潰れる前に、国民の人員整理でもやってみたらどうだ。
(クビ=国外追放・第3国強制送還)w

 最近変なニュースばっかで、いいかげん、まじめにやってんのが馬鹿馬鹿しくなってくんよ。。。
 てことで、昨日の午前中は郵便局などへ行って行政書士試験の申し込みをしてきました!で、午後から飯食ってカラオケへ。DAMのプレミアムとやらを初めて使いましたが、なかなかの機能ww


 最近何かとお騒がせの太田誠一農水大臣。

ついこの前「消費者やかましいから徹底」という、てめぇ何様のつもりだ!という問題発言をした、慶應大卒で自民党の政治屋です。

 「消費者やかましい」というのは明らかに国民を馬鹿にした発言。公の場で発言して良い事と悪いことの区別のできない馬鹿を客員教授として雇っている中村学園大学(の学生)は可哀想。

 で、今度は秘書官の事務所費ですか…

短期間に2つの問題が農水大臣に降りかかってきました。この場合、とるべき手段はただ一つ。故松岡と同じ道かないよな。。。

 臨時国会で追求して、さっさと問題と一緒に太田も片付けてしまえばいいのに。

てかの農水大臣って問題多すぎ。故松岡の跡取りとして赤城(ばんそうこう)が大臣となったが、これも事務所費問題で安倍氏に辞表を提出。

もしや牛肉の危険箇所を食ったか…

防衛省自衛隊の活動も「日本」を守る上で必要不可欠の組織・活動ですが、食の安全を守ることは、すなわち国民を守ることにつながるし、むしろこっちの方が普段の生活に直結していて重要だと思う。その上での農水大臣の、要は「国民が食の安全にピーピーうるせーから、しょうがねぇから調査してやんよ」という発言は、当然許されるものではない。

てめぇ一人でBSEの肉でも喰ってろよ。ボゲッ!
月曜日になってしまいましたw

こうして北京オリンピックは無事閉幕しましたwww

北京五輪の閉幕と同時に中国の閉幕も期待されます(爆)

 もはや格差拡大は避けられない模様。五輪のために仕事を失ったり、開発のため家を追い出されたり、と五輪被害者が中国国内に何万・何百万といるものか…


それはそうとこの週末は富士山麓で、毎年開催されている陸上自衛隊による富士総合火力演習の本番(一般公開)が行なわれました。

この演習は自衛隊の日頃の訓練の成果を発表し、国民の理解を深めてもらうという主旨で、今回の一般公開では2~3万人の来場者があったそうです。

毎年行なわれているこの演習ですが、一般参加ではチケットの入手が困難らしく、非常に倍率の高いものだそうです。

 で、先日地方協力本部から電話があった時、この演習のチケットがあるから見に行ってはどうかと誘われました。それは今日行なわれた一般向けのものではなく、先週の木曜日に行なわれた関係者しか見れない予行練習のものでした。当然行きたかったのですが、先週は大学で講座があった為、行けませんでした(泣

 また練習では、第1特科隊は北富士演習場で、一般社会人の即応予備自衛官も参加して訓練をしたそうです。即応予備自衛官とは、防衛相による防衛招集命令や災害招集命令などによって自衛官となり、指定された部隊で常備自衛官と同様の任務にあたる非常勤の自衛官です。ちなみに俺は予備自衛官補というもので、予備自補は予備自になる為の訓練をし、予備自になったら召集命令によって部隊の後方支援を行ないます。これも非常勤の自衛官。で、今回の演習で即応の方々がされたのは、射撃陣地に据えられた155ミリりゅう弾砲5門から、約4750メートル離れた着弾地内の目標に向けた実弾射撃ということでした。ちなみに即応は自衛官経験者(つまり退職者)からの採用のみとなっています。
 先日受験した無線通信士試験は、自己採点でダメでした。やっぱ無謀な挑戦だったのかな… まぁ機会を伺ってまた挑戦します。っていうか合格するまで受けます!w

 それはそうと、オリンピック真っ最中の今、先日新聞のテレビ欄を見て気になる番組があったので見てみました。NHK教育なんですが、若者の仕事なんちゃらというやつで、その時は『潜水士』についてやってました。海猿とか海保の潜水士ではなく、いわゆる職業潜水士というやつで、『潜水士』という厚生労働省管轄の国家試験です。

 仕事としては例えば、港湾の岸壁の工事だったり、海底ケーブルの敷設とか、沈没船の引き上げ(サルベージ)とかを、海の中に潜って仕事をできるという資格です。会社としてはそれこそサルベージ会社や海運会社などですが、もちろん海だけでなく、ダムの保守点検・工事でも活躍できます。

で、テレビを見ていたんですが、水の中なので抵抗がすごいらしいです。そしてその日によって水中の透明度が全く違うんですねぇ。1m先も見えない中で作業なんて、さすがプロだと思いましたw

 ところで、オリンピック見てます?俺も見てます。中国の破滅を夢見ながら(爆)

まぁいいところを挙げればきりがないのでその逆を。。。日本女子マラソンはダメですねぇ。野口は辞退。土佐は途中棄権。中村は初出場ながら13位。別にこの3選手が悪いとか、選手自身の責任だ、などとは言いません。辞退も棄権もオリンピックという舞台を目指す上での過酷な練習をしての結果。これが本人の実力なんでしょうから、仕方がありません。ただ日本を代表するアスリートであるからには、自己管理を徹底してもらいたかったです。日本代表のアスリートとしては2名は失格です。

選手個人にはお疲れ様といって、それ以上の責任追及はしません。俺が追求したいのは陸上連盟です。オリンピック日本代表選考を兼ねた国内のマラソン大会での順位で決める方法もいいですが、そこには出場を夢見る希望しか存在せず、一部有名選手にしかプレッシャーはありません。マラソン選手はだいたい同じ顔ぶれ、注目されるのも同じ選手。つまり、選考時から既に、代表選手が決まっているようなもんなんです。若手が育たない。で、有名選手が代表になったらなったで、更にプレッシャーが圧し掛かる。そして、実力以上の練習をしてしまい、最悪の結果に終わる。こんなことになるなら、思い切って代表選手選考の考え方を変えてみてはいかがでしょうか。今回の事案を教訓にして。

こうやって怪我だの病気だので、メダルを逃していくのはもったいない。補欠の選手でも登録して備えておかなかった、選手の管理ができていない陸上連盟に責任があると思います。話題性が大きいだけに、変に動くとマスコミに叩かれますし、それが国民感情となって取り返しのつかない事態なる。そんなことを考えているのでしょう。。。

 マスコミが食いつきそうで、良い方向に騒いでくれる「いつもの」有名選手のみを揃えて、本番に備える。こんなことを続けて若手を育てる機会はいつあるんだ。もちろん若けりゃ良いってことではありませんが、要は若いうちからオリンピック級のトップアスリートになるような選手が女子マラソン会にはいないのかっ?てこと。いないならそいつらを育成するのも陸連の仕事だろ?

帰りの飛行機も選手のみならず陸連関係者も全員エコノミークラスなのは言うまでもないな。

選手の皆さんにはお疲れ様でした。個人としては、やはり自己管理を徹底して欲しかった。中国の大気汚染より自分の体のことを心配してほしかった。って体を心配してるから大気汚染を気にしているのかwww

陸連のヨイショにまんまと乗せられて、自分の体を更に痛めつけた土佐さんは気の毒です。野口さんの代わりを用意していなかった陸連は馬鹿だとしか言えない。

まぁ、ともかく「怪我を背負って出場する勇気」ではなく、トップアスリートとして後継者育成としても「出場しない勇気」も見せてもらいたかった。ありがとう。


 てことで、この前の某国防系公務員(非常勤)の任用式に出席した後に、もらったものを紹介。ていっても、写真のものと90式戦車の携帯クリーナー付きストラップですが、写真の缶詰は俗に言う『ミリ飯』ですw

(…OD色がなんとも陸自…)

 上から福神漬け、ハンバーグ、ご飯ですが、小さい缶詰のおかず類は、他にたしか何かの魚の蒲焼と野菜炒めでした。

 これらは陸上自衛隊で実際に食べているもので、俺も野戦訓練時に食べるということで、「あげるからどんなものか食べておきなさい」ということで貰ってきましたw でも、今現在まだ食べていませんw


 でまぁ、昨日は内閣改造がありまして、これについては全体の評価は置いておいて、個人的には、郵政造反したのは良いが、その後自分の保身だけを考えて自民党に復党した『野田聖子』という人物が、消費者なんちゃらという大臣として『入閣』したのは、納得できない。。。

 まぁ消費者庁導入に向けた流れとは思うが、それだとしたら消費者の目線で物事を考えていくことになる。その大臣が民意を裏切り自分の保身を選択した、あの野田聖子というのだから、どうせ大臣なんかやったて自分のことしか考えないだろ。まぁ議員の大半はこういう人達だろうと「個人的」には思うけどねw

野田議員より、小池百合子元元環境相・元防衛相の方が、何万倍もの使用価値はある。

 あと防衛大臣が野田聖子と同じ47歳の林という議員だが、まぁどこまでできるかわかんないけど、できるもんならやってみなさいよ。と

まぁ、一般国民からしたら「できるわけねーよ」というのが大方の意見。

あくまで24万自衛官の最高指揮権者は内閣総理大臣ですから。。。


【※政治的問題については、すべてミズサワの個人的な見解です】
一連の私立大学連盟による不正経理疑惑。

活動運営費の収入は、加盟私立大学の会員費による。つまり学生が学費として大学側に納入している金である。

そんな金が訳わからん団体の飲み食いに使われている。

その一方で経営難で潰れていく大学。

私立大学のあり方、大学教育のあり方を根本から考え直した方が良い。私立大共済に加入する職員は、半官半民、腐り財団法人の職員の如くのほほんとしてやがる。

東京福祉大の学生は全学ストをすべき。前学長の責任は極めて重い。

学生は大学の主権者である。経営に文句を言うことができるのだ。
ブログのアクセスカウンターを見てビックリw

久しぶりに一日来客者数30人越えしました!w

検索などでも特に思い当たる節はありませんが、ありがとうございますm(_ _)m


 で、どうやら京都産業大学の学生もやらかしたみたいですねぇ。

 が、それでも停学処分か。法学部生なら間違いなく退学処分です。まぁ法学部の大学生じゃなくたって日本人として、国籍離脱だって構わないのだが…w

 でもこういった落書きをしているのは本当に学生だけなのだろうか?学生の場合学校の名前だったり、サークルの名前だったりを書くので身元判明に一歩前進するのだが、一般の旅行客でまさか会社名を書く奴はいないだろうし、それはわからないだけなのかもしれない。

 でもいくら日本人ぽい名前を日本人観光客が見つけたからといって、世界には日本の文化を好きな国があり、その国の人はタロウとかハナコなど日本人にある名前をつける人が多いらしいし、一見わかりゃしない。

 考えすぎか…w
<厳重注意>短大生、伊の世界遺産教会に校名落書き 岐阜の女子短大
6月24日 毎日新聞

 岐阜市立女子短期大学(松田之利学長)は24日、今年2月の海外研修で訪れたイタリア・フィレンツェ市のサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に落書きした学生に厳重注意したことを明らかにした。この大聖堂を含む歴史地区は世界文化遺産に指定されているが、教会から「謝罪してもらえれば、修復の費用負担は不要」との回答があったため、学生と学科長が、それぞれ英文で書いた謝罪文を郵送したという。

 同短大の説明によると、今年2月18日、生活デザイン学科1年生の1人が、フィレンツェ市内を一望できる大聖堂の見晴らし台の大理石の壁に、油性マジックで、日付や自分と友人5人の名前のほか、「岐女短」と書いた。3月12日に日本人旅行客から同短大にメールがあって発覚。同14日に学長が学生に口頭で厳重注意したという。


 イタリア人に対してだけでなく、全世界の人々に申し訳ない。これが富士山が世界遺産に認定されない本当の理由なのだろう… 腐った日本人の心。大和魂はどこへやら。

 イタリア国内から見た日本国・日本人は最悪な集団にしか見えないだろう。こいつら学生はそれをわかってんのか?国際問題だぞ!下手したら戦争よ。。。

だいたい日本国内でやっても器物損壊罪で立派な刑法犯なのに、大学側の「厳重注意」って言う処分は甘すぎると思う。一体世界遺産に対してどういう神経持ってんのかね?

イタリア人から見られた日本人の如く、俺から見たお前らに対する評価。。。。。


岐阜市立女子短期大学の学生は全員馬鹿か?


大人の責任、組織活動、社会の風当たりってそういうもんよ。だから馬鹿な真似はするなよ。この馬鹿が。


そういや鳥取砂丘で暴れた名古屋大学のインカレサークルもあったけな。
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ニュース&天気予報



プロフィール
HN:
ミズサワ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
・高校は工業科、大学は法学部でした。
管理統計情報
最新CM
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]