忍者ブログ
2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てことで今日から12月です!

今年も残すところ1ヶ月となってしまいました。早い!

で、またボチボチ更新を再開していきたいと思います。

日曜日、女子ゴルフのリコーカップを見ていて古閑美保が優勝した瞬間を見ていましたが、正直ゴルフの試合を見て始めて泣きましたw

俺は古閑より泣いたぞ。ホントゴルフって最後の最後までわからない。って思いました。

どんだ大逆転というか、ホント試合を見ていた人にしかわからない、最後の5分。ドラマは18番で発生した。。。

それまで古閑は既にホールアウトしており、その時-5で暫定2位タイ。1位は全で-7、2位タイが不動-5でした。それまで1位だった全は、17番でボギーに終わり、その後の18番では、なんとグリーン手前のバンカーにナイスイン。その後パーセーブのバンカーショットでは、在ろうことかショットがボールにクリティカルヒットしグリーンを大きく超えた。。。ボギーも失敗し、ダブルボギー。全はー4で試合を終えた。不動はバーディートライで、入れば優勝だったが、残念ながらカップに嫌われた。パーパットも外し、ボギーで終了。
古閑美保が逆転単独優勝し、年間賞金女王になった。

 女子ゴルフを熱心に見ているなんておっさんだろ(誤爆)
まぁまぁ、たまーに我校のOGが出ているので、と言うのもありますし…

石川遼も17歳で1億円突破ということで、すごいとしか言えない。まぁ実際、1億円への道のりみたいな感じでテレビでダイジェストをやっていた時はホールインワンのミラクルショットがオンパレードで、ほんとスゲーわ。がんばれ!
PR
久しぶりです。

ここ最近体調が良くなく、寝込んでいました。

めちゃくちゃな世の中に生きる希望を失っていましたが、昨日の行列のできる法律相談所のカンボジアへの学校建設プロジェクトの完結編を見て元気を貰いました。

しばらくは、自分自身を見つめなおそうと思います。

更新をサボっていた間に、元厚生事務次官が襲撃され、その犯人が出頭し、と忙しい様子でしたが、どうせ襲撃した人物は死刑になるのだから、仮に小泉容疑者が犯人だと断定されるのであれば、小泉には現役の社保庁幹部も襲撃してもらいたかったです。

別に殺人と言う犯罪行為そのものを肯定するつもりはありませんが、犯人の動機とは関係なく、今回の事件は国民の怒りそのものだと思います。

 
あれから一週間、久しぶりの更新です。

試験終了後、早速就職活動に向けて取り組んでいる今日この頃ですが、それにしても厳しすぎる。

新聞を読んでいて、採用人数減・内定取消し・内定後の会社破綻などなど、非常に不安を感じています。

それに伴い、今後希望就職先の倍率も急上昇が予想され、原点に返って模索しています。


本当にこの日本社会で起きている様々なことを総合すると、日本で生きていく希望を失います。なので本格的に英語の勉強を始めますwww

あとは就職できなかった場合、若しくは就職後リストラされた場合も考えなければなりません。なってから考えても遅いので。

最近は全国的に大麻で摘発される人が非常に多く、それは一般の会社員や主婦などに汚染が拡大しており、とりわけ騒がれているのが、大学生です。

これまでは少し前に関東学院大のラグビー部でありあましたが、最近では早稲田・慶応義塾・法政・同志社・東京理科などで、各校数人ずつ摘発されています。

実際に使用していない学生の間でも、「タバコより健康的」などといった認識が蔓延しているようです。日本では大麻取締法で所持が禁止されています。が、使用は禁止されていないのです。また種に関しては全く規制されていません。

 北○鮮の工作員が人を拉致する時に使用する『麻袋』というのがありますが、あれは大麻の茎からできているらしく、そういった製品を作る為に、日本でも許可を得て大麻の栽培をしている農家があります。この時、収穫時にその大麻の成分を吸ってしまうらしく、それで使用を刑罰で禁止すると、こういった農家も摘発の対象となってしまうので禁止ができないらしいのです。


 大麻はタバコと酒の成分を融合させたような物らしく、アルコールを飲んだときのハイテンションさとニコチンの依存性が合体したようなものらしい。

 そして大麻を経験した人はその依存性にはまり、更に強い刺激を求めるようになり、覚せい剤などのオランダで言う「ハードドラッグ」に手を染めてしまう。ということ。そうなったら人生最後。隔離病棟に収容された薬物中毒者やアルコール中毒者は本当に悲惨らしいです。脳が溶け、自分自身の認識もできなくなり、理性を失い、姿だけ人間というモノになる。

ダメ!ゼッタイ!これから始めようと種を持っている人は今すぐ粉々にして捨てましょう。

 未だに絶えない飲酒運転。その上のひき逃げ死亡「事件」。他人の人生をもめちゃくちゃにしてしまう事件が多い中で、薬物問題は自分自身の人生とその家族をぶち壊す、いわば自損行為なので、俺には関係ない。有名大学に入学して大麻やって、捕まって退学処分で、まさに自業自得だ。ただそれだけじゃ、真面目に生きてきた人間がバカを見るだけなので、どうせなら死刑にしても構わないと思う。どうせその先、薬物依存になってろくな生活を送れやしないのだから。親もかわいそうね。

 どっかのネット新聞に書いてあったが、「大学生とは大学で色々なことを『吸収』し学ぶところだが、まさか大学で大麻の『吸引』を学んでいたと、両親が知ったら酷く落胆するだろう」みたいなことが書いてあったが、まさにその通りだな。

まぁ。真面目に生きている人間が馬鹿な目にあわない社会なら、薬中がイかれようが、犯罪者が惨殺されようが、どうでもいい。むしろ北朝鮮のように公開処刑でも良いと思う。周りの先進国が何と言ようが、打ち首の市中引き回しでも大いに結構。

 元々、日本は刀で人を殺していた。欧米などは拳銃で人を殺していた。日本は自分の手で、人を殺すと言う感触を味わい、罪深い意識を持ちながら、切っていたのに対して、欧米諸国はそういった感触も感情も持たず引き金を引くだけで、何事もなかったかのように命を奪うことができた。一体どちらが残酷だろうか。残酷というのは見た目ではない。人の命を殺める人間の気持ちだと思う。人を切ると言うのは、切った人間は一生忘れないだろう。「自分が殺したんだ」という気持ち。

 世界の死刑制度を見てもそうだろう。日本はいわゆる13階段を上りつるされる絞首刑だが、その床を外すスイッチを入れるのは刑務官数人で一斉にスイッチを入れ、誰の押したスイッチで床が外れたのかがわからないようになっており、死刑執行官の精神的苦痛を和らげると言うものがある。北朝鮮でも公開処刑は銃殺刑だが、やはり執行官が数人で一斉に射撃し、誰の撃った球が致命傷になり死んだのかがわからないようなっている。理由は日本と同じである。

 なんだか、いつの間にか就職の話から死刑制度の話になってしまいましたが、とにかく希望が見えません。

 航空自衛隊の前幕僚長の行動も、全く持って呆れてしまいます。別に詩人であれば、どういう認識でいようと勝手だし、ましてや民族派団体の幹部であればそういう認識は大いに結構。今すぐに竹島に上陸すべきだと思う。ただ立場が立場だからアホなんだよ。そしてそれよりも民間人を戦闘機に税金で乗せてやったという行為が許されない。税金=防衛省の金を自分と交流の深い友人との関係のために使ったのだから、背任だろ。


漢字の読めない総理大臣、行動が読めない民主党、先の読めない日本社会。。。


 はぁ~、カラオケに行きたい(誤爆)
の更新!

ということで、ほったらかしにしていました。

最近体調が良くないです。ここ最近、行政書士試験に加え、就職のことで頭がいっぱいで、ほんと嫌になります。

毎日毎日、ここ5年間で一番厳しいだの、去年やおととしのような就活ではどこも受からない、とか色々聞いていると、生きていく自信を失っていきます。

最も今働いている人もいつ首を切られるかわからないし、内定取消しも続発しているみたいで、そんな状態で3流大の学生に就職の道があるのかと、問いたくなります。

いち日本人の学生が全てをアメリカ合衆国のせいだと騒いでも、しょうがないですし、どうすりゃええの。

今更ですが、試験までまた更新しません。たぶん…
てことで字幕スーパー、ニュース速報。

三浦さん死亡。

本当に驚きました。っていうかバイトに行く直前だったので、正直驚いている余裕もなかったのですが。。。

なんだか、人間と言うものはあっけないですね。。。

と思いました。

なんだか自分たちの就職はかなり厳しくなる様子で、ホントどうしましょう。。。

宅建主任者を持っていても正直、金融業界同様、その金融から金を借りている不動産業界も当然悪いでしょうし、現にマンション市場は相当やばいです。

 仮に就職先が決まらないで、行政書士を持っていたら行政書士をやるのか?って聞かれたら、やらないと思うけど、ただ今年合格できれば気は楽になるかな。。。なーんて考えたりなかったり…

とうとう試験まで1ヶ月切ったか…

 てことで明日もまた朝から晩まで勉強会です。。。w
 まずはサブプライムの影響かどうか知らないが。。。

AmazonとCitiが契約を解除したと言うメールが届き、Amazonクレジットカードが12月15日から使えなくなるようです。

ネット上では結構悲しみや怒りの声が聞こえますw

いやぁ、ユーザーであった俺にとっても痛い話。12月15日後は年会費3150円のCitiの一般カードを送りつけてくるとのこと。ヘビーユーザーにはゴールドやプラチナカードも年会費割引で変えてくれるとのこと。

今まで無料だったんだから、その後も無料にするのが筋だろが!

皆さん考えることは同じようで、Amazonカードをメインに使っていた人が多いらしく、解約・退会希望者がほとんど。その後のメインをどこにしようか検討しているようです。俺も早速某社の資料を頼みましたw


そして今日日経平均がやばいです。昨日10500円割れしたなーと思っていたら、今日の終値が9200円。それに伴いドルも一時99円台。

俺はこの時を待っていた。今度こそ、底値で買ってやる。買いそびれないように。どこまで下がるのか… 90割るかな?w
 昨日は朝から晩まで大学の研究室にこもり、仲間とともに行政書士試験対策勉強会をしていました! 講師はもちろん合格者。受講生は研究室の仲間3人と昨日初めて会った社会人の方2人(40代と60代くらい)でした。

マジで疲れました。そんなこんなで今日は昨日の復習をせねばならない。

昨日はそんな感じでしたw

 で、一昨日もドラマがありました。夜10時、塾のバイト帰りに車を走らせていると、前にナンバー灯が消えてテールランプの光の弱い怪しい車が結構なスピードで走っていました。信号待ちで追いついたので一応車両ナンバーを記録。(記録のポイントは「記述」ではなく「録音」ですw)

 そして再び発進したので追走。また信号に引っ掛り、止まりました。そして発進しようとしたら、明らかに前の車の様子がおかしい。。。
青信号になっても発進せず、後ろは渋滞。

 そしたら突然運転手が出てきて、こっちに会釈をしながら車を押し始めたので、とりあえずハザードを付け脇に寄せ安全に車を寄せれるよう伴走。邪魔にならないところまできたので、運転手に大丈夫かと声をかけ、下車。エンジンを見ておそらく電気系統のトラブルとのこと。暗かったので車に積んでいた電気を照らしてあげたら感謝されましたw

 でしばらくしたら、目の前のラーメン屋からおっさんたちが出てきて、どうしたんだという話になり、どうやら車を押して助走をつけながらエンジンをかけたら走れるということだったので、皆で協力し、無事にその人の車は復活!旅立ちました。そしておっさん4人組は俺の車に目をつけ、方向が一緒だったため、某スナックへ乗せて行けと言われ、ちょうど知っている店だった為乗せて行きました(爆)

 結構酔っ払っていましたが、その中でもやっぱまじめで制御役が一人いるんですね。助けられましたww

 結構な人に「タクシー代を払わなきゃならないから」と言われ、金でもくれるのかと思ったら、あんたは良い人だから「一杯飲んで行け」と言われ、もちろんそれは丁重にお断りしました。

てことで、昨日の午前中の記憶よりもおとといの夜の記憶の方が鮮明に覚えている、今日の午前中ですwww
 さて久しぶりの更新ですw

なんだかんだで10月です。宅建試験に向けて頑張っている友達や後輩は必死です。

大学3年の10月か。。。いよいよ戦国時代に突入か!w 就職活動です。各社就職サイトがグランドオープンしエントリーの受付を開始しました。俺もポチッとな。早く就職決まらないかな(爆)

 よく「就活体験記」とか「先輩社員のアドバイス」とか読んでると、だんだん不安になってくるんだよなぁ。国公立大生とか有名私大生とかその卒業生とか、日本の学歴社会は大卒ならば良いってもんじゃないとこがだな… もうねぇ、大学名でレッテルを張られるのは使命なんだな、きっとwww

 まぁそんなことを気にしても入社すりゃ、昇進で差別されるのはさておき、皆同じだし。悔いの残らないように活動すればそれでいいじゃん。と自分に言い聞かせる…


で、最近のニュースで何を取上げればいいか考えながら新聞を読んでいたら、中山元国交相が次期選挙に出馬しないというのが来ました!

事実上の議員辞職をするそうで、奥さんも国会議員だから資産はあるんだろうけど。とてもじゃないけど、国政を任せられる人間じゃないってことは、本人もわかったみたいだし。
 夏休みの課題が未だに終わっていない俺って…(誤爆)


それにしても、最近は小型のモバイルPCが安価に手に入れられるようになりましたねぇw

ついこの前までは、国内の大手メーカーが20万円超の値段で売っていましたが、最近は海外のメーカーが進出して、モバイルPCにも価格競争の時代がやってきました。

今日も墓参りの帰りに家電量販店に寄ってエイサーのモバイルPCのパンフレットを貰ってきました!w

 思えば高校2年の夏休み。短期バイトを始めた頃は、パソコンの買い換え資金を稼ぐことを目標として働いてきましたが、それから5年。稼いだお金が口座に入って増えていく喜びを覚え更に増やすべく投資資金として流用し、パソコンの買い換えは一切行なってきませんでした(爆)


 いい加減、そろそろ新しいパソコンが欲しい!

まぁ外付けのHDDが欲しいところなんですが、どうせ買うならPCごと買い替えということでここ最近ちょこちょこ考えています。。。

もっとも講義が始まったら、PCをする時間がなくてそんなことも忘れるでしょうけどwww

『買い換え』ならデスクトップなど本格的に選びますが、単なるサブ機として『買い増し』ならモバイルも考えています。ただそうなったら外付けHDDも買うでしょう。。。

悩むことを楽しんでいる今日この頃ですwww
部隊生活が続いた為、すっかりブログを更新しないくせが付いてしまいました(爆)

今週は訓練には行ってませんが、大学へ行ったりしていたため、まぁ忙しいって言えば忙しかったんですけどねww

関東地方には台風が来るとか来ないとか。

 元自衛官が皇居に向かって火薬入りの消火器を投げたと言うニュースがやっていて、犯人は自分を愉快犯といい、周りの反応が見てみたかったといっているらしいが、ノンポリにもほどがあるだろ!w

 間違いなく思想的なものはあるはずだ。元自衛官でも今やってることは極左まがいのゲリラ事件だろ。

昔で言えば、一人で馬を乗りつけ江戸城に向けて矢を放ったということでしょ。市中引き回しか?w

 深夜2時半、たまたま麹町署の警察官が爆発音を聞いたということだったが、もしばれていなければ先日横須賀基地近くで発生したゲリラ事件の犯人に罪を擦り付けるつもりだったのだろうか…

 とまぁこういう類のニュースにかなり食いつく管理人でしたwww
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ニュース&天気予報



プロフィール
HN:
ミズサワ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
・高校は工業科、大学は法学部でした。
管理統計情報
最新CM
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]