忍者ブログ
2006年3月から2010年2月まで「法学部大学生の挑戦状」として運営してきましたが、大学卒業の為2010年3月より新タイトルで再出発しました!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、憲法の課題をパソコンでやっていると、頭がくらくら。。。
しかし、いつも地震が来ると揺れるガラスが、揺れている。これは地震なのだろうか…

下へ降りる。その頭のくらくらは気持ち悪くなる横揺れと判明。

 「これ(鈍い横揺れ)はね、遠くで大きな地震が発生した時にカウンター(時間差)でなるんだよなー」と話しながら、テレビをつけてみると、予想的中。っていうかこの話は前回の中越地震で経験したことなのだが、またもや中越地方。。。

 先日能登半島地震で被災した日本一の旅館である加賀屋の地震復興ドキュメンタリーがやっていただけに、2度目の被災となった中越地方は、おそらく何もかも全てが俺の予想を超えているだろう。

付近の皆さん、とりあえず余震に十分ご注意ください。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
宅建など
行政書士と司法書士の憲法、民法はビジ法の知識がいかせますか?また~宅建のらくらく宅建塾と過去問500で学習すると…らくらく宅建塾で補えない部分があるのですが…どのように対応されていますか?
ハラハラ 2007/07/17(Tue)07:03:32 編集
コメントレス@管理人
>ハラハラさん
 ハラハラさんは確かビジ法2級保持者ですよね!? 自分は3級を受験したので2級の詳細はわかりませんが、同じ民法の知識を聞いているので、行政・司法書士もビジ法の知識を生かせないことはないと思います。逆に予備知識としてはすごく使えると思います。難易度全体の目安として、某資格予備校のパンフでは、行政書士がAだとしたら、ビジ法2級と宅建がBランクでした。 また宅建は、正直らくらくだけで合格を目指すのは難しいです。実際らくらくで合格した人もいるようですが、自分は不安だった為、今は通信を受けていますw らくらくは入門書としては良いかもしれません。また本来は一冊のテキストをトコトン使えと言いますが、らくらくに限っては、ある程度理解できるようになったら、他のテキストを買ってみても良いかもしれませんね。
ミズサワ 2007/07/18(Wed)23:22:18 編集
とりあえず…
過去問500を7回目突入しています!選択肢と解説を見て解析しています!一番の懸念は…引っ掛けによるミスですね…やっと8割くらいの正答率ですが…宅建業法以外は~もっと正解率あげないと厳しいかな(^_^;)
ハラハラ 2007/07/19(Thu)15:11:44 編集
びっくりしました
独特な揺れでしたよね。私は、そんな知識がなく(勉強になりました)小さな地震かな、と思っていたら…。私も今大学生なのですが、新潟辺りから上京してきた人は帰る家がない子がいるとか…。一日も早い復旧を願うばかりですね。

あと、すみません、一つこのレスとは関係ありませんが。
私も夏休み、初!裁判傍聴に行こうと思います。
ゆぃ 2007/07/19(Thu)22:52:54 編集
コメントレス@管理人
>ハラハラさん
 過去問を繰り返せばするほど、合格が近づいてきますね。民法は年々難化しているように思います。それが引っかけ問題だったりするので、相応の訓練が必要ですねw これから暑い夏がやってきますが、合格目指してお互いに頑張りましょう!

>ゆぃさん
 本当に鈍い横揺れは苦手ですw 確かに新潟辺りから上京している人の中には、そういう人もいるそうですね。
初裁判傍聴と言うことなので、行ったらぜひ感想をお聞かせ下さい!w 一番緊張したのは刑事裁判の判決言渡しで、見てるだけで精神的に疲れました。 早速来週東京地裁に行く予定ですw
ミズサワ 2007/07/20(Fri)16:02:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ニュース&天気予報



プロフィール
HN:
ミズサワ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
・高校は工業科、大学は法学部でした。
管理統計情報
最新CM
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]